最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
ハースF1、バーレーンで2021年型マシン『VF-21』を初始動。ホワイトの新レーシングスーツも披露
2021年3月11日
ハースF1チームが、2021年型マシン『VF-21』の初始動を行い、その動画を公開した。さらに、カラーリングが一新されたレーシングスーツを身にまとうミック・シューマッハーとニキータ・マゼピンの姿も披露している。
3月4日、ハースは世界最大級のカリ肥料の製造および輸出業者であるロシアのウラルカリ社とタイトルパートナー契約を結び、チーム名を『ウラルカリ・ハースF1チーム』に変更することを発表。ロシアの国旗をイメージさせるマシンカラーリングを公開した。
ニューマシン『VF-21』自体のお披露目は、プレシーズンテスト初日の12日現地朝8時30分(日本時間14時30分)に行われ、バーレーンのガレージ外のピットレーンに、シューマッハーとマゼピンが新車とともに登場する予定だ。テストは現地10時(日本時間16時)にスタートする。
パンデミックによる移動制限の影響で、ハースはマシンのファイアアップをテスト直前にバーレーンで行わなければならなかった。パワーユニット(PU/エンジン)を供給するフェラーリのエンジニアたちが、イタリアからイギリスに位置するハースのファクトリーに移動して作業を行うことが難しかったためだ。
「パンデミックと移動制限という問題があり、あらゆることが通常より困難だった」とチーム代表ギュンター・シュタイナーは述べている。
「(規則により)昨年型とベースは同じで、多くのパーツを継続して使用することになった。そのため、我々は初めて、イタリア(のダラーラ)ではなくイギリスのファクトリーでマシンを組み立てた」
「だが、バーレーンに発つ前にエンジンを始動させることはできなかった。すべてのシステムのチェックは行ったものの、初始動はバーレーンで行うしかなかった」
10日、ハースは『VF-21』の初始動を行った様子を示す動画を公開した。また、マシンカラーリングに合わせて、変更されたレーシングスーツのデザインも披露した。シューマッハーとマゼピンは、白を基調に赤と青が配され、それぞれのスポンサーロゴが入ったレーシングスーツを着用。シューマッハーのスーツにはドイツの通信サービスプロバイダである『1&1』のロゴが入り、マゼピンのスーツにはモスクワ大学のロゴが飾られている。
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

