最新記事
- 慎重にならざるを得ないマクラーレン勢と、セ...
- アロンソ、ニューウェイの持つ独特な“視点”と...
- 2026年のF1参入に備えるフォード「学んだこと...
- 2026年F1全戦の開始時刻発表。カナダはインデ...
- 2025年F1第17戦アゼルバイジャンGP TV放送&...
- メルセデスF1代表の“400km/h発言”にFIA担当...
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
フェラーリF1、ニューマシン『SF21』を初始動。2021年発表会は2回開催へ
2021年2月13日
スクーデリア・フェラーリは、2021年型F1マシン『SF21』の初始動を行ったことを発表するとともに、発表会のスケジュールを明らかにした。
フェラーリは、2月12日午前9時、本拠地マラネロで『SF21』の初めてのファイアアップを行ったという。チーム代表マッティア・ビノットがweb会議システムを通してスタッフに対してスピーチを行った後、パンデミック下のプロトコルに従い、最低限の人数のスタッフが立ち会うなかで、新パワーユニットの始動が行われた。
チームはまた、2021年シーズンに向けた発表会を2回行うことを明らかにした。チーム体制発表会は2月26日に、新車発表会を3月10日に、それぞれオンラインイベントの形式で実施される。
「2021年シーズンがここから始まる」とビノットはこの日、チームスタッフに対して語ったという。
「これから多くのチャレンジに直面することだろう。だが、我々は何としても改善を果たすという決意を固めている。マシンは開発が許されたすべてのエリアにおいて向上した。昨年の我々の位置、そして我々が目指す位置を意識し、集中し、断固たる決意を持って、作業に取り組まなければならない」
昨年コンストラクターズ選手権6位に沈んだフェラーリは、2021年はシャルル・ルクレールとカルロス・サインツJr.の新ドライバーラインアップとともに、復活を目指していく。
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

