F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブル・ホンダF1のレギュラーから外れたアルボンがコメント「辛いが諦めない。2022年復帰を目指す」

2020年12月21日

 レッドブル・ホンダF1の2021年シートを失ったアレクサンダー・アルボンが、12月20日、コメントを発表した。レッドブルは、マックス・フェルスタッペンのチームメイトにセルジオ・ペレスを抜擢、アルボンはテスト&リザーブドライバーとしてチームに残す旨、18日に発表した。


 一時レッドブルジュニアプログラムのメンバーである時期もあったアルボンは、2018年のFIA-F2選手権でランキング3位を獲得した後、2019年にトロロッソ(現アルファタウリ)からF1デビューを果たした。シーズン半ばにピエール・ガスリーと交代する形でレッドブル・レーシングに昇格。2020年には2回表彰台を獲得したものの、フェルスタッペンとのパフォーマンス差を縮めることができず、2020年末でレギュラーシートを失う結果になった。

2020年F1第15戦バーレーンGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が2位、アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)が3位を獲得
2020年F1第15戦バーレーンGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が2位、アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)が3位を獲得


 レッドブル代表クリスチャン・ホーナーは、アルボンはレッドブルファミリーにおいて貴重なメンバーであり、レギュラーから外すという決断を下すのは簡単ではなかったと語っている。チームに残ったことで、アルボンが将来再びレギュラードライバーに復帰する可能性も残っているものと考えられる。


「嘘はつけない。もちろん辛い気持ちだ。全力を尽くしたけど、十分ではなかった」とアルボンはInstagramを通してコメントした。


「今年一年、僕を支えてくれた全ての人、特にタイのファンに心から感謝する。いろいろな意見がある中、いつも皆さんが僕を後押ししてくれた」


「僕は諦めていない。このことに人生を捧げてきたんだ。ここでやめたりはしない。より一層努力し、2022年に戻ってきてタイのために走ることに力を注ぐ」


 親しい友人でウイリアムズに所属するジョージ・ラッセルは、「君は戻ってくる」とTwitterを通して応援の言葉を贈っている。



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号