F速

  • 会員登録
  • ログイン

ストロール、コンストラクターズ選手権3位を逃し落胆「反省して将来の改善につなげたい」レーシングポイント【F1第17戦】

2020年12月14日

 2020年F1アブダビGP決勝で、レーシングポイントのランス・ストロールは10位だった。


■BWTレーシングポイントF1チーム
ランス・ストロール 決勝=10位
 とてもタフなレースだった。チームのせいではない理由でチェコ(セルジオ・ペレス)がリタイアを強いられ、僕らは選手権争いで劣勢に立たされた。そして、彼のクルマが止まったことでセーフティカーが出動し、その判断が正しかったかどうかも疑問が残るところだけど、続いてピットレーンで(カルロス・)サインツJr.に抑え込まれるという出来事があった。あれでタイムを失ったのは確かだ。ただ、僕はコース上でも苦戦していた。一時的にペースが良くなることもあったけど、あまり一貫性がなかったんだ。


 終盤にはタイヤが終わりかけていた上に、温度も大きく落ちてしまい、エステバン(・オコン)に抜かれて順位を下げた。どうしてああなったのか、よく調べてみる必要がある。コンストラクターズ選手権で3位を獲れなくて残念だ。チームの全員が、それを手にするに相応しいハードワークを続けてきたのだから。今年は本当にいい場面が何度かある一方で、取り逃がしたチャンスもあった。しっかり反省して、将来の改善につなげるべきことが、数多くあったということだ。


 いまはちょっと落胆しているけど、2021年にはレーシングポイントがアストンマーティンF1チームに生まれ変わるという、エキサイティングな未来が待っていることを思い出すべきだろう。これまで以上に輝かしい時期が訪れるに違いないよ。

ランス・ストロール(レーシングポイント)
2020年F1第17戦アブダビGP ランス・ストロール(レーシングポイント)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号