F速

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレンが選手権3位を獲得。サインツ「チームに貢献できて光栄だった。素晴らしい2年間に感謝」【F1第17戦】

2020年12月14日

 2020年F1アブダビGP決勝で、マクラーレンのカルロス・サインツJr.は6位、ランド・ノリスは5位だった。マクラーレンはコンストラクターズ選手権3位を獲得した。


■マクラーレンF1チーム
カルロス・サインツJr. 決勝=6位
 チームにとって素晴らしい日になった。最初から最後まで、週末全体を本当にうまくまとめることができたと思う。集中を切らさず、着実な仕事をして、みんなのおかげで文句なしのレースをした末に、選手権3位を持ち帰ることができた。


 僕自身について言えば、最高にエキサイティングなレースというわけではなかった。クリーンなレースをしようと心がけ、レース中盤には何度かオーバーテイクも決めて、6番手まで戻してフィニッシュできたのだから、その点では満足している。また、ドライバーズ選手権でも、マクラーレンに来てから2年連続で6位に入れたので本当にハッピーだ。今年後半の7〜8戦では、少し僕らの方に流れがきていたように思うし、そのおかげで、シーズン初めからのペースの速さを結果に結びつけることができた。何が起きようとプッシュし続け、自分がやっていることを信じ続けなければいけないということが、これで証明されたと思う。


 サーキットだけでなくファクトリーで働く人たちも含めて、素晴らしい2年間を過ごさせてくれたチームメンバーのひとりひとりに、心から感謝している。ここでの最高の思い出を忘れないよ。僕なりに力を尽くして、マクラーレンがかつての地位へと近づく手助けができて光栄だった。来年はライバルとして戦うのが楽しみだ。みんなの幸運を祈るよ。

カルロス・サインツJr.&ランド・ノリス(マクラーレン)
2020年F1第17戦アブダビGP カルロス・サインツJr.&ランド・ノリス(マクラーレン)

ランド・ノリス 決勝=5位
 ほぼ完璧な一日だった! いいスタートを切って、チームとしてやるべきことを全部やり遂げたからね。セーフティカーやピットストップも含めて、注文どおりのレース運びで、タイヤのマネージメントも本当にうまく行った。チームの選手権3位も素晴らしい。まさにこれ以上はないという形で、シーズンを締めくくることができた。最高にハッピーだよ!


 シーズンを通じてハードワークを続けてきた、マクラーレンのみんなに感謝したい。この1年間、本当に素晴らしい仕事をしてくれた。この結果はみんなのものだ。最後にカルロスの今後の幸運を祈るよ。来年、また彼とコース上でバトルをするのを楽しみにしている。そして、たぶんゴルフコースでもね!



(autosport web)


レース

4/11(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/12(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/13(日) 決勝 24:00〜


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号