F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブル・ホンダ分析:明暗を分けた予選Q3最後のアタックで、3つのセクターをうまくまとめたフェルスタッペン

2020年12月13日

 マックス・フェルスタッペンが2020年のF1最終戦アブダビGPで、今シーズン初、2019年の第20戦ブラジルGP以来、通算3度目のポールポジションを獲得した。


 ポールポジションのフェルスタッペンがマークしたタイムは1分35秒246。2番手のバルテリ・ボッタス(メルセデス)とは1000分の25秒差、3番手のルイス・ハミルトン(メルセデス)とは1000分の86秒差という大接戦だった。


 しかも、このタイムはQ3の1回目の自己ベストを更新していた。つまり、最後のアタックが明暗を分ける結果となった。


 3人の最後のアタックをセクターごとに見ていこう。


【F1第17戦アブダビGP 予選Q3セクター別タイム】
フェルスタッペン:17.030秒*/40.750秒**/37.466秒*
ボッタス:17.050秒*/40.813秒/37.408秒**
ハミルトン:16.984秒**/40.757秒*/37.591秒
(*)は自己ベスト
(**)は全体ベスト


 興味深いのは、3人が異なるセクターで速さを見せていることだ。つまり、フェルスタッペンがポールポジションを獲得したのは、メルセデスを上回るだけの突出した速さがあったというよりは、3つのセクターをうまくまとめた結果だった。


 フェルスタッペンの最後のアタックをセクター別に見ると、セクター1からセクター3まで、すべての区間で自己ベストをマークしていた(さらにセクター2は全体ベスト)。

マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
2020年F1第17戦アブダビGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)


 これに対して、ボッタスはセクター3で全体ベストをマークしているが、セクター2が40.813秒と自己ベストに届かなかった。また、逆転でのポールポジションを狙ったハミルトンはセクター1で16.984秒と全体ベストを叩き出し、セクター2でも40.757秒と自己ベストを更新したものの、最後のセクター3で37.591秒と自己ベストを更新できなかった。


 セクター3はコーナーが連続した区間で、本来であれば、メルセデスが速い。そのセクター3でハミルトンはチームメートのボッタスより0.183秒遅かっただけでなく、フェルスタッペンにも遅れをとった。


 その要因のひとつには、タイヤの使い方が関係していることは間違いないが、予選後にハミルトンが明かしたように「体調が完全ではなかった」ことも関係していたのだろう。


 したがって、もしメルセデスのふたりが全セクターで自己ベストを更新していたら、ポールポジションはメルセデス勢のどちらかに渡っていたかもしれない。


 今回のフェルスタッペンのポールポジションは、セクター2でメルセデスをしのいで獲得しているため、ポールポジションからスタートするフェルスタッペンにとっては戦いやすくなったことは間違いない。セクター2にはロングストレートが2本あり、オーバーテイクポイントがある。そこでメルセデス勢より速いマシンに仕上がっているということだ。


 スタートを決めることができれば、今シーズン2勝目も見えてくる。

マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
2020年F1第17戦アブダビGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)

2020年F1第17戦アブダビGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がポールポジションを獲得
2020年F1第17戦アブダビGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がポールポジションを獲得

アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)&クリスチャン・ホーナー(レッドブル チーム代表)
2020年F1第17戦アブダビGP アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)&クリスチャン・ホーナー(レッドブル チーム代表)

アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)
2020年F1第17戦アブダビGP アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)



(Masahiro Owari)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号