F速

  • 会員登録
  • ログイン

ルクレールに次戦3グリッド降格のペナルティ。ペレスに接触、フェルスタッペンをリタイアに追い込む/F1サクヒールGP

2020年12月7日

 2020年F1第16戦サクヒールGPの決勝オープニングラップで発生したアクシデントについて、スチュワードは、フェラーリのシャルル・ルクレールが原因を作ったと判断し、ペナルティを科すことを決めた。ルクレールは次戦アブダビGPで3グリッド降格される。


 4番グリッドからスタートしたルクレールは、セルジオ・ペレス(レーシングポイント)、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)に続いてターン4に入っていった。ルクレールはフェルスタッペンのインに飛び込んだが、ペレスに接触。ペレスはスピンし、最後尾まで落ちた。接触を避けようとしたフェルスタッペンはコースオフし、バリアにヒット、ルクレールとともにその場でレースを終えた。

2020年F1第16戦サクヒールGP決勝 アクシデントに巻き込まれる形でリタイアしたマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
2020年F1第16戦サクヒールGP決勝 アクシデントに巻き込まれる形でリタイアしたマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)

 この一件についてスチュワードはレース後、審議を行い、ルクレールが衝突の原因を作ったと判断、次戦3グリッド降格およびペナルティポイント2を彼に科すことを決定した。


 スチュワードは、このアクデントについて「16号車(ルクレール)はターン4で11号車(ペレス)と衝突し、33号車(フェルスタッペン)にアクシデントを避けるための行動を取らせ、その結果33号車がバリアにヒットした件」と説明、審議の結果、「16号車はターン4へのブレーキングを遅らせすぎ、右フロントホイールをロックさせ、通常のレーシングラインをとってコーナーに入っていった11号車と衝突した」と判断、ルクレールにアクシデントの責任があるという結論を出したことを発表した。


 レースを続行することができたペレスは、最後尾から追い上げ、F1での自身初の優勝を飾った。



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号