最新記事
- 2025年F1第17戦アゼルバイジャンGP TV放送&...
- メルセデスF1代表の“400km/h発言”にFIA担当...
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
F1サクヒールGP木曜会見(1):「あの瞬間の記憶が頭から離れない」クビアト、グロージャンと接触後の苦悩を明かす
2020年12月4日
F1第16戦サクヒールGPの木曜日のFIA会見では、1週間前の第15戦バーレーンGPで起きた事故に関する質問が多かった。
スタート直後の3コーナーすぎで他車と接触し、ガードレールに大クラッシュ、大炎上したロマン・グロージャン(ハース)。幸いグロージャンは自力でコクピットを脱出し、大事には至らなかったが、F1界に与えた衝撃は少なくなかったからだ。
そのなかでも、事故直後に非常にナーバスになっていたのが、グロージャンと接触していたダニール・クビアト(アルファタウリ・ホンダ)だった。
「彼が突然、僕の前を横切るように進路を変えてきたから、僕にはどうすることもできなかった。スタート直後によくあることで、最初は怒りを覚えた」というクビアトだが、その直後、事態は急変する。クビアトと接触したグロージャンのマシンはコースアウトし、ガードールへクラッシュ。直後に大炎上したからだ。
「彼が視界からいなくなってすぐ、ミラーで右後方を確認したら、大炎上していた」
それを見たクビアトは、いままで味わったことがない奇妙なフィーリングになったという。
「だって、僕のレース人生であのような炎は見たことがなかった。ああいうものは、映画とかそういうシーンでしか見たことがなかったから本当にショックで動揺したよ」
レースは赤旗となり、全車ピットレーンに戻ることになった。ピットレーンに帰還したクビアトはひどく混乱していた。もちろん、グロージャンの安否を案じていたからだ。
「とても怖かった。でも、ピットに戻ったら、チームのみんなから、『彼は大丈夫だから心配するな』と言われ、その映像を見て、ようやく安心することができた」
しかし、あまりにも強いストレスを負ったクビアトの心は、なかなか正常に戻らなかった。
「あの瞬間の記憶が頭からこびりついて離れないんだ。気持ちを切り替えるまでに、かなり時間がかかった」と言うクビアトは、約1時間半後に「ようやくリセットボタンを押して、スタートを切ることができたよ」と、レース再開までの苦悩を、事故から4日経って、ようやく打ち明けてくれた。
(Masahiro Owari)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

