最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
F1バーレーンGP木曜会見(2):リカルド、前戦の接触を謝罪。オコンは「悪いタイミングで悪い場所にいた」と恨みなし
2020年11月27日
今シーズンのF1は、コロナ禍によって新しい生活様式が採り入れられている。そのひとつがソーシャルバブルで、チームごとに同じ場所に滞在し、行動を共にすることで、他チームとの交流を極力なくして感染のリスクをそのグループ内のみにとどめようというアイデアだ。そのため、木曜日のFIA会見は開幕戦からチームごとに行われている。
バーレーンGPの木曜日会見では、6番目に登場したルノーに注目が集まった。それは、前戦トルコGPでエステバン・オコンとダニエル・リカルドがスタート直後に接触していたからだ。
この接触により3番手で1コーナーに進入したオコンはスピンし、終わってみれば11位。リカルドはそのままレースを続行したが10位に終わり、コンストラクターズ選手権でレーシングポイントとマクラーレンに逆転された。
しかし、会見場に現れたオコンは、吹っ切れた様子でこう話した。
「レース後、ダニエルが来て、『君にぶつけたのは僕だ』と謝ってくれたんだ。僕は当然、一緒に1コーナーでスピンしていたバルテリ(ボッタス/メルセデス)の仕業だと思っていた。だって、彼は1周目に別のコーナーでもぶつかってきていたからね」
「今シーズン、最高のスタート」をしたオコンには、表彰台のチャンスもあっただけに、そのレースを台無しにしたリカルドには、謝ってきたからといって、簡単には許せない感情があったとしても不思議はない。しかし、オコンはリカルドに恨みはないという。
「ダニエルは(イン側のルイス・ハミルトンとアウト側の自分に)挟まれて、サンドイッチ状態だった。つまり、僕は悪いタイミングで悪い場所にいたというわけだ」と、バーレーンGPの木曜会見でのオコンに、リカルドに対する恨みはまったく感じられなかった。
そんなオコンが少しだけおかんむりとなったのは、ある記者のこんな質問だった。
「ダニエルに質問です」
すると、オコンはこう割って入ってきた。
「彼は今年ずっとダニエルにばかり質問しているよね!!」
そこでリカルドはこうフォローした。
「エステバンはただいま質問募集中だって」
本当に仲のいいふたりだった。
(Masahiro Owari)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

