最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
1997年F1王者ビルヌーブ、ストロールへの酷評を撤回「難コンディションに強い。実力によるポールポジション」
2020年11月21日
1997年のF1世界チャンピオンであるジャック・ビルヌーブは、かつてランス・ストロールを「F1史上最低のルーキー」と評するなど、何度か批判的な発言をしてきたが、2020年F1第14戦トルコGPにおけるストロールのパフォーマンスについては絶賛した。
レーシングポイントのストロールは、イスタンブール・パークでの予選で、不安定なコンディションのなか熟練された完璧なドライビングを見せて、ライバルたちに圧勝、自身初のF1ポールポジションを獲得した。カナダ人ドライバーがF1でポールシッターとなるのは、1997年のヘレスで行われたヨーロッパGPでビルヌーブが達成して以来のことだった。
決勝でストロールは、ウエットコンディションでのスタートをしっかりと決めてレースをリード、1回目のタイヤ交換を終えた後も35周まで首位を走った。しかし、その後、フロントウイング損傷によりタイヤのグレイニング問題を抱えて失速、9位フィニッシュにとどまった。
ジャック・ビルヌーブが称賛の言葉を口にするのは極めて珍しいことだが、彼はストロールのパフォーマンスに感銘を受けたことを認めた。
「イスタンブールでのランスは並外れたラップを走り、ポールポジションを獲得した」とビルヌーブは『Sky Italia』に語った。
「他のドライバーと違って、彼はひとつのミスも犯さなかった。彼のパフォーマンスにおいて悪いところは思いつかない。運などは関係ない。純粋なスキルだ」
「他のドライバーたちにもランスと同じタイヤ戦略を採った者はいたが、だれも彼ほど完璧にはできなかった」
ストロールには、コンディションや状況が難しいときに速さを発揮する能力があると、ビルヌーブは認めた。
「ストロールが、特に難しいコンディションのなかで、いつも以上の力を発揮することは、注目に値する」とビルヌーブは言う。
「2017年のモンツァで、彼は不安定なトラックコンディション下でグリッド4番手を確保した。2017年の混乱のバクーでは、多数のドライバーたちがアクシデントに見舞われるなかで3位を獲得している。2020年のモンツァでも荒れた展開を味方につけて3位に入った」
「彼は極めて難しいコンディションのときに快適に走れるようだ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

