最新記事
松田次生のF1目線:ベテラン、ライコネンと王者ハミルトンが抱えるそれぞれのプレッシャー
2020年11月5日
フォーミュラ・ニッポンの元チャンピオンで、現在はスーパーGTでニスモのワークス車両でGT500を戦い、スーパーフォーミュラではチーム監督としてKCMGを率いる松田次生がF1について語る連載企画。今回は第12戦ポルトガルGPと第13戦エミリア・ロマーニャGPを振り返ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・
2戦ともメルセデスが予選でフロントロウを独占しました。メルセデスの持ち込みセットは群を抜いていますね。予選まではライバルが来るかなと思わせておいて、いざ始まれば結局メルセデスがコンマ5秒とか前を行く。これじゃ、パーティモード禁止でも意味ないじゃんと。
毎年ライバルも進化していますが、それ以上にメルセデスは進化していますね。今回のふたつのコースは、ここ最近はグランプリが開催されていませんでした。それでもメルセデスは強く、本当に付け入る隙はない感じですね。
ただし、そのなかでもマックス・フェルスタッペンは輝いています。シャルル・ルクレールもポルトガルで良かった。フェラーリは今までよりは戦えるようになった印象です。前は“Bリーグ”の下の方だったのに、今は上位にいるかなと。
・・・・・・・・・・・・・・・・
2戦ともメルセデスが予選でフロントロウを独占しました。メルセデスの持ち込みセットは群を抜いていますね。予選まではライバルが来るかなと思わせておいて、いざ始まれば結局メルセデスがコンマ5秒とか前を行く。これじゃ、パーティモード禁止でも意味ないじゃんと。
毎年ライバルも進化していますが、それ以上にメルセデスは進化していますね。今回のふたつのコースは、ここ最近はグランプリが開催されていませんでした。それでもメルセデスは強く、本当に付け入る隙はない感じですね。
ただし、そのなかでもマックス・フェルスタッペンは輝いています。シャルル・ルクレールもポルトガルで良かった。フェラーリは今までよりは戦えるようになった印象です。前は“Bリーグ”の下の方だったのに、今は上位にいるかなと。
…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
関連ニュース
4/11(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/12(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/13(日) | 決勝 | 24:00〜 |


※日本GP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 62 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 61 |
3位 | オスカー・ピアストリ | 49 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 45 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
6位 | シャルル・ルクレール | 20 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
8位 | ルイス・ハミルトン | 15 |
9位 | エステバン・オコン | 10 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※日本GP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 111 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 75 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 61 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 35 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 15 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

