F速

  • 会員登録
  • ログイン

ルノーのジュニアドライバー3人がバーレーンで4日間のテスト。FIA-F3王者ピアストリがF1初走行

2020年11月5日

 ルノーのジュニアドライバーであるクリスチャン・ルンガー、周冠宇、オスカー・ピアストリは、バーレーンで4日間のF1テストに臨んだ。


 10月29日から11月2日にかけて、ルノーの若手ドライバー育成プログラム、ルノー・スポール・アカデミーの活動の一環として、3人はサクヒールで2018年仕様のR.S.18で周回を重ねた。


 ルンガーと周のふたりは以前にF1マシンでのテストを経験しているが、今年のFIA-F3選手権王者のピアストリにとってはこれが初めてのF1走行だった。


 19歳でオーストラリア出身のピアストリは、10月30日に走行、ピレリのさまざまなコンパウンドを試し、燃料積載量を変更しながらで、合計82周を走行した。


「R.S.18での経験を本当に楽しんだ」とピアストリは語った。「僕にとってF1マシンは今回が初めてだ。だからとても興奮していたし、同時に少しの不安も感じていたよ!」


「インスタレーションラップを走ってからは、不安は消えてしまい、楽しむことと速く走ることに集中した」


「とても楽しめる経験だったし、かなり良いペースが出せたと感じた。すぐにマシンに慣れることができ、多くのことを学んだことは確かだよ」


「いつになろうとも次の経験を楽しみにしている。この機会を与えてくれたルノーF1チームとアカデミーの両方に感謝している」


「僕はとても幸運だと思う。これは誰もができることではないし、誰もが毎日していることでもないんだ」


 ルンガーは初日10月29日を担当、101周の走行経験を積んだ。ピアストリが翌日走行し、周のテストは11月1、2日に行われた。

クリスチャン・ルンガーが2018年型ルノーR.S.18でテスト
クリスチャン・ルンガーが2018年型ルノーR.S.18でテスト

 ルノー・スポール・アカデミーのディレクターを務めるミア・シャリズマンは、4日間のテストでもたらされたパフォーマンスとフィードバックについて、3人のドライバー全員を称賛した。


「クリスチャンと冠宇がそれぞれのプログラムを完了したのは喜ばしいことだ。彼らにとっては、今月終盤にバーレーンで行われる残りのF2ラウンドに向けた準備の仕上げにもなっただろう」とシャリズマンは語った。


「ふたりのドライバーは1日で100周を超える周回をこなすことができた。このことは彼らが昨年R.S.17で行ったF1テストから一歩前に進み、向上したことを示している」


「オスカーのF1マシンでの初日におけるアプローチには感心させられた。彼は非常に早い段階でスピードを出すことができ、走行プランを完了したのだ」


「マシンに乗った初日の彼を見れば、彼が新しいマシンにすぐさま適応する能力があることが分かる。これは我々が望んでいる最も重要な特質のひとつだ」


「3人のドライバー全員のパフォーマンスについて、F1エンジニアたちから良いフィードバックを得ているし、毎年レベルがどんどん上がっているのを見て取ることができる。これからの状況において良い兆候だ」

周冠宇が2018年型ルノーR.S.18でテスト
周冠宇が2018年型ルノーR.S.18でテスト



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号