最新記事
- 「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に...
- 角田のトルク問題は「ドライバーの好みに合わ...
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
- 「イモラとモンツァの共存は難しい」とF1ドメ...
- 2026年F1パワーユニット規則を支持するメルセ...
- サウジアラビア、F1チーム運営への野望を抱く...
- ぶっつけ本番でドライブ。ミディアムで自己ベ...
- V10エンジン復活賛成論に見える2026年PUの開...
- 複数の電子機器問題に対処しながら2位を維持...
- メルセデスとラッセルが契約更新か。高額年俸...
- DRSに安全装置は必要か。鈴鹿でのクラッシュ...
- 「ひどい一日だった」レッドブル代表がピット...
角田裕毅のF1初走行にアルファタウリ代表「極めて印象的。すぐにマシンに馴染みタイムを上げた」アブダビテスト起用も明言
2020年11月5日
角田裕毅のF1初テストを実施したスクーデリア・アルファタウリのチーム代表フランツ・トストが、イタリアのイモラ・サーキットでのテストデーは非常に有意義だったと振り返り、角田のパフォーマンスは「極めて印象的だった」と評価した。
アルファタウリは角田を今年F1フリープラクティスに出場させることを視野に入れ、11月4日、イモラで角田のF1初テストを実施した。午前は路面が濡れた状態だったものの次第に乾いていくなか、角田はFP1出走に必要なF1マシンでの300km走行の実績を、2018年型トロロッソSTR13を使って積むことができた。
テスト終了後トスト代表は「イモラにおける角田裕毅との初テストは非常に有意義だった。352kmを走行することができた」とコメントした。
「午前中は路面が少し濡れた状態だったので、フルウエットタイヤで走行を開始した。裕毅はすぐにマシンに馴染み、ドライタイヤに交換するとすぐさまラップタイムを更新していった。極めて印象的だった」
「昼休みの後、新品タイヤセットを装着して走行を続け、彼はさらに改善していった。1周ごとにマシンに馴染んでいっていることは明らかだった。裕毅はマシンの挙動に関し、貴重な技術的フィードバックを提供してくれた。それは我々が予想していたものと一致していた」
「最後のランではレースシミュレーションを行い、非常に一貫してした走りを見せた。彼がすべてをコントロールして走っていたことは明らかだ」
「彼との次回テストが楽しみだ。彼はアブダビでの若手ドライバーテストにスクーデリア・アルファタウリから出場する」
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 22:30〜23:30 |
フリー走行2回目 | 26:00〜27:00 | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 22:30〜23:30 |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


※バーレーンGP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※バーレーンGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

