F速

  • 会員登録
  • ログイン

メルセデスF1代表、ラッセルがシート喪失の場合は1年間リザーブとして起用

2020年10月29日

 メルセデスF1チーム代表のトト・ウォルフは、メルセデス傘下のジョージ・ラッセルが万が一ウイリアムズから放出された場合には、彼を1年間リザーブドライバーに起用し、2022年の復帰に備えさせると語った。


 ラッセルは2021年末までウイリアムズと契約をかわしているものの、チームはセルジオ・ペレスと交渉を行っており、ラッセルがシートを失う可能性があると最近伝えられている。ペレスは今季末でレーシングポイントを離脱することが決まり、豊富な資金を持って、移籍先を探している。


 しかしラッセルによると、前戦ポルトガルGPにおいて、ウイリアムズの新オーナーであるドリルトン・キャピタルの代表から、来季のシートについて懸念はいらないという保証を与えられたということだ。


 ウォルフもラッセルが行き場のない状態に置かれることはないと確信しているが、万が一にもそうなった場合には、彼が2022年に復帰できるようサポートするという。

メルセデスF1チーム代表トト・ウォルフ
メルセデスF1チーム代表トト・ウォルフ

「正直に言って悪い状況には見えない」とウォルフは語った。「彼が残れるのかどうかに関しては多くの見解がある。様々なドライバーがおり、優れているうえに多少の資金を持つ者もいる」


「しかし投資家たちがウイリアムズを買収した理由は、競争に勝ちたいからだと私は考えている」


「彼らは毎年パフォーマンスをいかにして増強するかについて、思慮深い計画を立てているし、すぐさま奇跡が起こるとは考えていない。彼らは今後数年をかけた成功への明確な道筋を持っている。そして私は、ジョージがそのなかで役割を果たすことができると思っている」


「彼が非常に優れたパフォーマンスを発揮していることは明らかであり、チームも彼のことを気に入っている。もし私が彼らの立場なら、彼を残留させるだろう」


■「ラッセル解雇でもウイリアムズとのエンジン契約に変更はなし」とウォルフ


 前戦ポルトガルで92回目のグランプリ優勝を達成したルイス・ハミルトンは、いまだにメルセデスとの2021年の契約に至っていないが、彼がメルセデスに残留することは間違いないとみられている。チームメイトのバルテリ・ボッタスはすでに来シーズンの契約を締結しており、メルセデスは来年ラッセルをレギュラードライバーとして走らせることはできない。


「もしジョージがシートを失うようなことになれば、我々は喜んで彼を受け入れる。我々は最高のリザーブを擁することになるのだ」とウォルフは語った。


「彼に大規模なテストプログラムを担当させ、2022年に華々しく復帰させるために最高のやり方で準備をさせる」


 ラッセルの状況がウイリアムズでどのような進展を見せようと、メルセデスとのエンジン供給契約に影響はないとウォルフは主張した。

2020年F1第12戦ポルトガルGP ジョージ・ラッセル(ウイリアムズ)
2020年F1第12戦ポルトガルGP ジョージ・ラッセル(ウイリアムズ)

「私は他のチームと同様に、ウイリアムズの独立性を完全に尊重している。彼らが判断を下す必要がある」とウォルフは語った。


「時として財政上の判断が、競技上の判断より優先されることがある。競技上の判断でさえも、バランスをとることが必要とされる場合がある」


「状況が常に明確であるわけではない。しかし関係性が損なわれることはない。失望することになるかもしれないが、それだけだ。私はそれを乗り越える」


「それぞれ別の問題だ。契約は有効であり、我々はそれを尊重する。それがここメルセデスでのやり方だ。来年のカスタマー3チームには満足している」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号