F速

  • 会員登録
  • ログイン

【今週の気になるニュース】計画を前倒しで開催予定のF1サウジアラビアGP。背景にブラジルGP問題

2020年10月20日

 コロナ禍で始まった2020年シーズンも全17戦中11戦が終了し、残すは6戦となった。そんななか、提携している『f1i.fr』の情報を元に、オートスポーツWebが10月17日に2021年のカレンダー案を報じた(「2021年F1カレンダー案が明らかに。バーレーンで開幕、サウジアラビアGP初開催で全22戦の計画」)。


 それによれば、2021年シーズンは新型コロナウイルスの影響がまだ残ることを考慮して、いつものシーズンとは少し違ったカレンダーになるという。そのなかで注目すべきは、最終戦のひとつ前に予定されている第21戦サウジアラビアGPだ。


 サウジアラビアGPについては、2019年の夏にイギリスの『The Times』紙が、サウジアラビアとF1オーナーであるリバティ・メディアが話し合いを行っていることを報じていた。


 今年の3月には、F1はサウジアラビアの国有石油企業である『アラムコ』とグローバルスポンサー契約を締結。今シーズンの多くのグランプリで『アラムコ』の看板を目にしている。

2020年F1第11戦アイフェルGP 表彰式
2020年F1第11戦アイフェルGP表彰式 ルイス・ハミルトン(メルセデス)、マック(レッドブル・ホンダ)、ダニエル・リカルド(ルノー)


 当初、サウジアラビアGPは首都リヤド郊外のキディヤに建設される予定の新設されるサーキットで2023年に開催されると噂されていた。それが今回の10月17日のカレンダー案を報じるニュースでは、首都リヤドではなく、メッカに程近い紅海に面したジェッタの市街地コースで行われるという。


 予定を前倒ししてサウジアラビアでレースを計画している理由は、ブラジルGP問題が考えられる。昨年までサンパウロで開催されていたブラジルGPの契約は2020年まで。開催権料を出し渋っているサンパウロでの開催にF1は見切りをつけ、今後はリオ・デ・ジャネイロで開催する方向だが、インフラの整備を行わなければならず、2021年開催は事実上不可能だ。


 しかし、コロナの影響で2020年は減収減益となったF1側としては、2021年は少しでも多くのグランプリを開催したい。そこでブラジルGPの代わりに急浮上したのがサウジアラビアでの市街地レースだったのではないだろうか。


 ちなみに日本GPは当初の予定どおり10月8〜10日が予想されており、その2週間後に本来であれば、開幕戦になるはずだったオーストラリアGPが移動するのではないかと予想されている。果たして……。



(Masahiro Owari)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号