最新記事
- タイヤ劣化も大きく、ドライ予想のセッティン...
- ヒュルケンベルグの初表彰台を実現した好判断...
- 【ポイントランキング】2025年F1第12戦イギリ...
- ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、...
- 【正式結果】2025年F1第12戦イギリスGP 決勝
- 「新アップグレードは正しい方向への小さな一...
- 「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間...
- F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実...
- アタック直前のデプロイ切れに足を引っ張られ...
- 初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォー...
- 角田裕毅、パワーロスに見舞われ予選Q2敗退「...
- フェルスタッペンが6戦ぶりのPP獲得。角田裕...
メルセデスF1、2020年型車の開発はすでに終え2021年に集中「シーズン終盤にはレッドブルに追いつかれると覚悟」
2020年10月20日
メルセデスF1チーム代表トト・ウォルフは、同チームは2020年型W11の開発をかなり前に終了し、2021年用の開発作業に焦点を移したと明かした。
今季17戦中11戦が終了した時点で、メルセデスは9勝を挙げ、タイトル獲得に向けて順調にポイントを加算している。ウォルフによると、メルセデスには今後大きなアップデートを入れる予定はなく、来季型マシンの開発に集中していくという。
「(W11のアップグレードプログラムは)ずっと前に終えている」とウォルフ。
「今までのシーズンでもそういう考え方をしてきた。いかなる場合でも、選手権において早期に開発を終えて全く問題ないということはあり得ない。従って、これは徹底的に考え抜いたうえでの決定だ」
コロナ禍におけるコスト削減を狙った規則により、2021年に各チームは今季マシンの多くのパーツを使用しなければならない。それでもダウンフォース削減のためのフロアの変更などもあり、開発の余地がないわけではない。
「来年規則は大幅に変わる。それを踏まえて、例年どおり、翌年のマシン開発にシフトすることを決めた。チーム間のパフォーマンス差が変化しているのは、そのためだ」とウォルフは言う。
「我々は強力なシーズンスタートを切り、中盤にも力を発揮してきた。しかしシーズン終盤には、開発を続けていくチームが強さを見せるだろう」
第11戦アイフェルGP予選ではレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが、2番手ルイス・ハミルトンと0.037秒差のタイムを出して3番手を獲得した。レッドブル代表クリスチャン・ホーナーは、メルセデスとのギャップを縮めつつあることを確認したと述べている。
メルセデスのトラックエンジニアリングディレクターを務めるアンドリュー・ショブリンによると、それはある程度予想していた展開であるという。
「彼らは、シーズン序盤は我々ほど強くない傾向にある。だが、シーズン終盤に我々に追いつかなかった年は最近では一度もない」とショブリンはF1 Nationのポッドキャストにおいて語った。
「その傾向が今年も続くなら、残りのレースはかなり厳しいものになるだろう。土曜にポールを獲り、日曜に優勝し続けることが、今までよりも難しくなっていくと思う」
メルセデスは現在391ポイントを獲得、コンストラクターズ選手権2位のレッドブルは211点で、残り6戦の時点でその差は180点となっている。
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

