最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
ペレス4位「セーフティカーがなければ表彰台に上がれた」レーシングポイント【F1第11戦決勝】
2020年10月12日
2020年F1アイフェルGP決勝で、レーシングポイントのセルジオ・ペレスは4位だった。
■BWTレーシングポイントF1チーム
セルジオ・ペレス 決勝=4位
どちらかと言うと、ちょっと悔しいね。セーフティーカーが入らなければ、ポディウムに上がれたと思うから。それまで、僕はダニエル(・リカルド)に追いつきつつあり、彼の方が使い込んだタイヤを履いていた。だから終盤の数周は、ポディウムを賭けた接戦になりそうだったんだ。
今回もまた、最初のスティントが良かったことが好結果につながった。いいスタートを切ってひとつ順位を上げ、タイヤのマネジメントをして長く走ることができたから、次のスティントで優位に立てたんだ。リスタート直後には、ダニエルにプレッシャーをかけ、ターン4であと一歩というところまで迫ったが、攻めきれなかった。
それでも4位フィニッシュはとてもいい結果だ。分からないことだらけの状態でレースを迎えながら、コンディションをうまく読み切ったという点で、チームが素晴らしい仕事をしたと思う。ニコ(・ヒュルケンベルグ)もポイントを獲得できて良かった。
今日はとても厳しいレースになる可能性もあったのに、最終的には好成績を収めることができた。クルマも良く走ってくれたし、こうして難しい状況を跳ね返したことを、誇りに思っていいだろう。このあとランス(・ストロール)に電話をして、どんなレースだったか伝えるつもりだ。彼の復帰を心待ちにしているよ。
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

