MERCEDES-AMG PETRONAS FORMULA ONE TEAM関連記事
ボッタス初日最速「ラリーのような走り方になってしまう。車をうまく調整しなければ」メルセデス【F1第10戦】
2020年9月26日
2020年F1ロシアGPの金曜、メルセデスのバルテリ・ボッタスはフリー走行1=1番手/2=1番手だった。
FP1では13周のなかで1分34秒923、FP2では37周を走りこみ1分33秒519を、それぞれソフトタイヤで記録した。
■メルセデス-AMG・ペトロナスF1チーム
バルテリ・ボッタス フリー走行1=1番手/2=1番手
もっと良くなることは間違いないが、全体的にはポジティブな初日の走行だった。今日はコース上のコンディションがかなりトリッキーで、何人ものドライバーがミスをしていたね。何度か中断があったため走行時間が少し制限された。それに加えて大きなロックアップがあったことで、その時に履いていたタイヤセットをだめにしてしまった。
FP2は午前中よりはスムーズにいき、多くの周回を重ねることができたが、それでもすべてのセクターを理想的にまとめられたラップはない。最初のふたつのセクターはすごくいい感じだったけれど、セクター3ではマシンがかなりナーバスになっていた。時々ラリーのようにドリフトしてしまって、そんな走り方では最速のタイムは出ない。つまり、さらにタイムを改善する余地はあるということだ。いい状態ではあると思うし、明日に向けて改善することができるだろう。
(FP2で最速ラップを出した際に最終コーナーでコースからはみ出したことについて)F1のドライビングスタイルというよりはラリーのようだったよね。あれは最速の走り方ではないと思う……。セットアップの面でセクター1とセクター2はとてもいいと思うが、セクター3でマシンがナーバスだから、そこをうまく調整できれば、いいラップタイムが出るだろう。
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イギリスGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

※イギリスGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

