最新記事
- 2025年F1第17戦アゼルバイジャンGP TV放送&...
- メルセデスF1代表の“400km/h発言”にFIA担当...
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
レッドブル・ホンダF1のフェルスタッペン「悔しいリタイアの後だけに、ロシアGPでは好結果をつかみたい」
2020年9月24日
レッドブル・ホンダF1チームのマックス・フェルスタッペンは、2020年第9戦トスカーナGPでリタイアし、好結果をつかむチャンスを失ったことは悔しいが、気持ちを切り替えて、今後も優勝を目指して戦っていくと語った。
ムジェロでのトスカーナGPではメルセデスに次ぐ3番グリッドを獲得したフェルスタッペンだったが、好スタートを決めた後、パワーユニット(PU/エンジン)の問題で後退、多重クラッシュに巻き込まれてレースを終えた。
フェルスタッペンは2戦連続でリタイアし、ドライバーズランキングでトップのルイス・ハミルトン(メルセデス)との差が80点に拡大した。フェルスタッペンもチーム代表クリスチャン・ホーナーも、2020年のタイトル獲得の可能性はほぼ無くなったと発言している。
「レッドブルチームの全員が1週間の休みを取ることができてよかったと思う。これからレースに戻るのが楽しみだよ。前回のムジェロでは決勝で1周もできずに終わったから特にね」とフェルスタッペンは、第10戦ロシアGPを前にコメントしている。
「あんな風にレースウイークエンドを終えなければならず、残念だった。あのレースでは表彰台の一角どころか、それ以上の結果を出すチャンスがあったと思う。でも頭を切り替えるしかないね」
「当然のことながら、チームとしてトラブルについての話し合いは行っている。全員が同じ方向を向いて取り組み、毎戦自分たちに可能なあらゆる可能性をかけて戦おうとしている。ムジェロではマシンが進歩したと思う。もちろんアレックス(アルボン)が初めて表彰台に上れたこともよかった。これからも優勝と表彰台を目指して戦い続けるよ」
ソチ・オートドロームでのロシアGPで、フェルスタッペンは表彰台を獲得した経験がない。
「ソチは楽な戦いにはならないだろう。ロングストレートがいくつもあって、過去を振り返っても僕らが得意とするタイプのコースではないし、後方のライバルたちが差を縮めてくるだろう」とフェルスタッペン。
「独特のコースだ。ほとんどのコーナーが90度コーナーで、他のコースでは経験することのないレイアウトになっている。正しいセットアップを見つける必要がある。ストレート前の低速コーナーをうまく立ち上がれるようにすることが特に大事だね」
「オーバーテイクが簡単なコースではないが、オーバーテイクをあまり必要としない位置を走り、いい結果をつかめることを願っている」
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

