F速

  • 会員登録
  • ログイン

アルボン4番手「モンツァでは苦労したがすべて正常に戻りつつある」レッドブル・ホンダ【F1第9戦金曜】

2020年9月12日

 2020年F1トスカーナGPの金曜、レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンはフリー走行1=9番手/2=4番手だった。


 アルボンはFP1で34周を走るなかで1分19秒068、FP2では28周を走り1分17秒971を、それぞれソフトタイヤで記録した。

2020年F1第9戦トスカーナGP アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)
2020年F1第9戦トスカーナGP アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)

■アストンマーティン・レッドブル・レーシング
アレクサンダー・アルボン フリー走行1=9番手/2=4番手
 いい一日だった。このコースは走っていてとても楽しい。超高速で、ランド(・ノリスのクラッシュ)を見れば分かるように、ミスは全く許されないんだ。でもそれはドライバーにとってわくわくする要素のひとつだよ。


 大きなエネルギーを必要とされるサーキットで、ターン1から15まで、マシンの感触が全く違うんだ。身体的な負担が大きく、特にターン8から9でそれを実感する。首がきついけど、走っていて楽しいよ。


 パフォーマンス的には、それなりに満足だ。もちろんマシンバランスを改善するために調整する箇所はいくつか残っているが、苦労したモンツァに比べると、今日は順調だったと思う。


 タイヤはこの暑さのなかでもよく持っているし、ソフトはいいパフォーマンスを発揮しているので、悪くない状況だ。それでも日曜の決勝では何回かピットストップを行うことになりそうだけどね。


(走行後の会見で語り)もう少しマシンバランスを向上させる必要はあるが、比較的満足だよ。モンツァほど特殊ではないサーキットに来たので、すべてが正常に戻るよう祈っている。


 タイヤは意外と長持ちしている。理由はよく分からないが、ソフトタイヤでさえパフォーマンスがとてもよくて、すべてまずまずの状況だと思う。シルバーストンで起きたような問題には見舞われないだろう。



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号