MCLAREN F1 TEAM関連記事
サインツ2位「あと1周あればガスリーをとらえることができたかも」マクラーレン【F1第8戦】
2020年9月7日
2020年F1イタリアGP決勝で、マクラーレンのカルロス・サインツJr.は2位表彰台を獲得した。ランド・ノリスは4位だった。
■マクラーレンF1チーム
カルロス・サインツJr. 決勝=2位
すごいレースだったよね! モンツァで2位というのはものすごくうれしい結果だ。今日のような日があるから、僕らのスポーツはエキサイティングでやりがいのあるものといえるのだと思う。
今日は純粋なペースでこの表彰台をつかんだから、なおさら誇らしい。すごい結果を出したよね。
スタートからフィニッシュまでずっと速さがあり、レースを通して常にとてもいいペースを保つことができた。ルイス(・ハミルトン)が最初のセーフティカーの時のことでペナルティを受けていたから、赤旗がなければ、最初にピットストップを行ってレースに勝つことができたと思う。
2位にがっかりすることはできないけれど、本当に望んでいたのは優勝だ。リスタートの後、できるだけ早く順位を上げて、(ピエール・)ガスリーに追いつこうと全力を尽くした。あと1周あればとらえることができたかもしれないのに!
とはいえ2位でもすごく幸せだ。週末を通して素晴らしい仕事をしてくれたレースチームの皆、ファクトリーで働く皆に感謝する。僕らにふさわしい結果だよ。次はムジェロだ!
ランド・ノリス 決勝=4位
僕にとっても、チーム全体にとっても、すごくいいレースになった。スタートはうまく決まって、3台抜いて3番手に上がったんだ。僕らよりも速いマシンに対してもうまくペースをコントロールして走った。でも状況が落ち着くと、オーバーテイクをするのはかなり難しくなった。
赤旗まではレースはとても順調だったけど、赤旗で運よく得をした人たちがいたんだ。残念だよ。
いいポジションにつけるためにハードワークをしてきた。それなのに、(赤旗の)リスタート前にタイヤを交換できるという規則が僕らに不利に働いた。そこで負けたんだ。このルールにはむかつくよ。今後見直されるといいんだけどね。今日は実力で2台が表彰台に上がれたかもしれなかった。
とはいえ、今日はめいっぱいの仕事ができたと思うので、自分の仕事には満足している。チームにとって素晴らしい結果を出せたのだから、ハッピーだよ。
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 22:30〜23:30 |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

