F速

  • 会員登録
  • ログイン

ストロール「3位はうれしいが、勝てたはずのレースだと思っている」レーシングポイント【F1第8戦決勝】

2020年9月7日

 2020年F1イタリアGP決勝で、レーシングポイントのセルジオ・ペレスは10位、ランス・ストロールは3位だった。


■BWTレーシングポイントF1チーム
セルジオ・ペレス 決勝=10位
 ランスとチームは表彰台という素晴らしい結果を出した。でも僕にとっては期待外れな日となった。起こりそうな悪いことがすべて起こった感じだよ。レースの序盤はひどいスタートのせいで、マクラーレンと(バルテリ・)ボッタスにポジションを取られてしまった。でもそこから僕たちの調子は上がってきたんだ。


 皆がピットに入り始めた時、ランド(・ノリス)がピットレーンで極端に速度を落とした。あれは危険だと思ったね。それで僕たちのピットストップが遅くなり、時間がかかってしまった。


 ピットストップの後、マックス(・フェルスタッペン)がターン2で衝突してきて、僕のマシンはダメージを負った。だからリスタート後はダメージを負ったまま走らなければならなかった。


 でも10位まで盛り返すことができてポイントを獲得できたのはよかった。ランスの表彰台フィニッシュのおかげでチームにとって素晴らしい日になったよ。


ランス・ストロール 決勝=3位
 表彰台に立ったのは久しぶりのことだ。待ったかいがあって2回目の表彰台を達成できた。またここに戻ることができて素晴らしい気分だよ。夢かと思ってまだ自分をつねっているんだ!


 レッドフラッグは奇妙な状況だった。通常はレース中に休憩時間なんてないからね。でもリセットして準備するだけで問題はなかった。


 まず、ピエール(・ガスリー)を祝福したい。クレイジーなレースだったけれど、彼は完全に勝者にふさわしい。リスタート時の蹴り出しが素晴らしかったし、その後も安定した走りをしていた。それが僕にとっては少々厄介だったけどね。


 なぜならこのレースは僕たちが勝てたレースだからだ。リスタートの時はグリップがなく、ホイールスピンが過度に起きたので、順位を落として6番手になってしまった。いくつかポジションを取り戻した後で、カルロス(・サインツJr.)といい戦いができた。彼を追い越したが、また追い抜かれ、僕は最後まで勝つためにプッシュし続けたよ。


 レッドフラッグのタイミングに関しては、僕たちは運が良かった。だけど運もF1の一部であり、僕はチャンスがあればいつだって運をつかんでいくつもりだ。


 とにかく、僕は今日の3位という結果をうれしく思う。チームのためにもね。こんなに強いマシンを与えてくれた彼らに感謝している。



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号