最新記事
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
- フェルスタッペンがニュルブルクリンクでのラ...
パドック裏話 F1スペインGP編:ドライバーたちは個人モーターホームでキャンプ気分
2020年8月27日
F1ジャーナリストがお届けするF1の裏話。今回はF1第6スペインGP編です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このコロナ禍で「ステイ・アット・ホーム」が推奨されるようになる以前から、世界各国を巡業するF1関係者の日常には、意外にわびしい一面もあった。
長時間の移動、風変わりでくつろげないホテル、ひどく辺鄙な場所にあるサーキット。このすばらしいスポーツの世界で働けるという特権のためなら、それくらいのことは我慢してもいい。ただ、長期間にわたって自宅に帰れないというのは、F1で仕事をする人々にとって強いストレスの原因になりうる。特に昨今のように、ついでに観光地へ足を伸ばしたり、歓楽街に出入りしたりできず、気晴らしの機会がないとなおさらだ。とにかく終日サーキットにいて関係者以外とは接触せず、ホテルには寝に帰るだけというのが、いまのところ最も安全な働き方なのである。
そして、今季は大勢のドライバーがサーキットにモーターホームを持ち込み、寝泊まりしている理由も、まさにそこにある。
バルセロナでは、メインのグランドスタンドの裏手に、様々な大きさのモーターホームがずらりと並んでいた。いつものレースの週末には、多くの出店とファンでごった返す場所だ。その中でも一番手前の一等地に、巨大なシルバーのモーターホームが陣取っていたら、誰でも「持ち主はルイス・ハミルトンか、さもなければセバスチャン・ベッテルあたりだろう」と思うに違いない。
だが、その推測はハズレだ。持ち主はベント・ビスカール。現在、選手権12位に低迷しているF3ドライバーである。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このコロナ禍で「ステイ・アット・ホーム」が推奨されるようになる以前から、世界各国を巡業するF1関係者の日常には、意外にわびしい一面もあった。
長時間の移動、風変わりでくつろげないホテル、ひどく辺鄙な場所にあるサーキット。このすばらしいスポーツの世界で働けるという特権のためなら、それくらいのことは我慢してもいい。ただ、長期間にわたって自宅に帰れないというのは、F1で仕事をする人々にとって強いストレスの原因になりうる。特に昨今のように、ついでに観光地へ足を伸ばしたり、歓楽街に出入りしたりできず、気晴らしの機会がないとなおさらだ。とにかく終日サーキットにいて関係者以外とは接触せず、ホテルには寝に帰るだけというのが、いまのところ最も安全な働き方なのである。
そして、今季は大勢のドライバーがサーキットにモーターホームを持ち込み、寝泊まりしている理由も、まさにそこにある。
バルセロナでは、メインのグランドスタンドの裏手に、様々な大きさのモーターホームがずらりと並んでいた。いつものレースの週末には、多くの出店とファンでごった返す場所だ。その中でも一番手前の一等地に、巨大なシルバーのモーターホームが陣取っていたら、誰でも「持ち主はルイス・ハミルトンか、さもなければセバスチャン・ベッテルあたりだろう」と思うに違いない。
だが、その推測はハズレだ。持ち主はベント・ビスカール。現在、選手権12位に低迷しているF3ドライバーである。
…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

