最新記事
- タイヤ劣化も大きく、ドライ予想のセッティン...
- ヒュルケンベルグの初表彰台を実現した好判断...
- 【ポイントランキング】2025年F1第12戦イギリ...
- ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、...
- 【順位正式】2025年F1第12戦イギリスGP 決勝
- 「新アップグレードは正しい方向への小さな一...
- 「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間...
- F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実...
- アタック直前のデプロイ切れに足を引っ張られ...
- 初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォー...
- 角田裕毅、パワーロスに見舞われ予選Q2敗退「...
- フェルスタッペンが6戦ぶりのPP獲得。角田裕...
【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:ヒュルケンベルグがフェラーリF1のドライバー候補に急浮上
2020.08.18
事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。
フェラーリの上層部とセバスチャン・ベッテルとの関係が悪化しつつあるなかで、短期的に彼の代わりを務められる人物として、同じドイツ出身であるニコ・ヒュルケンベルグの名前が上がってきた。私自身を含め多くの評論家はベッテルについて、今後も予選Q3から先へ進めなければ、そしてチームの柱がただひとり表彰台の可能性を持つルクレールであり、自身は戦略から抜け落ちている状態が続けば、それが筋の通った戦略だとしても、彼は遠からずチームを去るだろうとみている。
一方、ニコ・ヒュルケンベルグは第5戦70周年記念GPでランス・ストロールを総合的に上回る走りを見せた。不必要だった2度目のタイヤ交換さえなかったら、最終順位でも勝っていたと思われ、フェラーリでは今シーズンの残りレースを担える存在としてヒュルケンベルグの名前が浮上しているのだ。フェラーリとは、以前2012年と2014年に仮契約まで至ったものの、チームが彼との最終契約を選ばなかった過去がある。ようやく、あの有名なフェラーリで、しかもまったく予想外のシーズンに走ることが決まるとすれば、ヒュルケンベルグにとってはやや皮肉ともいえる本契約になる。
・・・・・・・・・・・・・・・
フェラーリの上層部とセバスチャン・ベッテルとの関係が悪化しつつあるなかで、短期的に彼の代わりを務められる人物として、同じドイツ出身であるニコ・ヒュルケンベルグの名前が上がってきた。私自身を含め多くの評論家はベッテルについて、今後も予選Q3から先へ進めなければ、そしてチームの柱がただひとり表彰台の可能性を持つルクレールであり、自身は戦略から抜け落ちている状態が続けば、それが筋の通った戦略だとしても、彼は遠からずチームを去るだろうとみている。
一方、ニコ・ヒュルケンベルグは第5戦70周年記念GPでランス・ストロールを総合的に上回る走りを見せた。不必要だった2度目のタイヤ交換さえなかったら、最終順位でも勝っていたと思われ、フェラーリでは今シーズンの残りレースを担える存在としてヒュルケンベルグの名前が浮上しているのだ。フェラーリとは、以前2012年と2014年に仮契約まで至ったものの、チームが彼との最終契約を選ばなかった過去がある。ようやく、あの有名なフェラーリで、しかもまったく予想外のシーズンに走ることが決まるとすれば、ヒュルケンベルグにとってはやや皮肉ともいえる本契約になる。
関連ニュース
グランプリのうわさ話:代役出場で脚光を浴びたヒュ...
グランプリのうわさ話:不振のベッテルがフィルミン...
【F1コラム】SNS効果でさらに注目度アップ。ノリス...
グランプリのうわさ話:ブラジルGP開催中止の決定を...
グランプリのうわさ話:ミック・シューマッハーを上...
グランプリのうわさ話:メルセデスF1、ボッタスとの...
グランプリのうわさ話:アロンソが2021年のルノーF1...
【F1コラム】十分なテストができないまま開幕戦に臨...
グランプリのうわさ話:新型コロナ感染に備え、全チ...
グランプリのうわさ話:2021年のF1はテレビ視聴者数...
グランプリのうわさ話:3カ月の延期期間にマシンの...
グランプリのうわさ話:2020年F1カレンダー、9月・1...
【F1コラム】インディカーiRacingチャレンジで勝利...
グランプリのうわさ話:年間15レース以上を目指すF1...
グランプリのうわさ話:ドライバー契約の憶測に待っ...
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イギリスGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

※イギリスGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

