F速

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダが5戦連続表彰台&3台入賞「さらに上を目指すため、パフォーマンス向上が必要と痛感」と田辺TD【F1第6戦決勝】

2020年8月17日

 2020年F1スペインGP決勝で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは2位、アレクサンダー・アルボンは8位だった。スクーデリア・アルファタウリ・ホンダのダニール・クビアトは12位、ピエール・ガスリーは9位でフィニッシュ、4台中3台が入賞を果たした。


 決勝スタート前のFIA発表で、フェルスタッペンのパワーユニットのエレメント(ICE、ターボチャージャー、MGU-H、MGU-K)が以前使用していたものに交換されたことが発表された。この交換によるペナルティはない。


 フェルスタッペンは3番グリッドからスタート、1周目のターン1でバルテリ・ボッタス(メルセデス)をパスし、ルイス・ハミルトン(メルセデス)の後ろの2番手に浮上。ソフトからミディアム、ミディアムと交換する2回ストップで走った。ボッタスを寄せ付けることなく最後まで2番手を堅守、5戦連続表彰台を獲得したフェルスタッペンは、ドライバーズランキングでも2位の座を維持している。

2020年F1第6戦スペインGP表彰台 優勝ルイス・ハミルトン(メルセデス)、2位マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)、3位バルテリ・ボッタス(メルセデス)
2020年F1第6戦スペインGP表彰台 優勝ルイス・ハミルトン(メルセデス)、2位マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)、3位バルテリ・ボッタス(メルセデス)

 アルボンは6番グリッドからスタートし、レーシングポイント勢の前に出るべく早めの17周目にピットイン、ソフトタイヤからハード、その後ミディアムに交換する2回ストップで走った。1回目のピットストップの後、トラフィックのなかに戻ることになったが、何度かオーバーテイクを決め、8位まで順位を戻した。


 ガスリーは10番グリッドからスタート、ソフトタイヤからミディアム、ミディアムと交換する2回ストップを採用。アルボンに続く9位でチェッカーフラッグを受けた。

2020年F1第6戦スペインGP ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)
2020年F1第6戦スペインGP ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)

 クビアトは12番グリッドから新品ソフトタイヤでスタート。ミディアム、ミディアムと交換する2回ストップで走行。2回目のピットストップ後、ブルーフラッグを無視したとして5秒加算のペナルティを科されたが、順位に変動はなかった。


■ホンダF1テクニカルディレクター 田辺豊治
 今日のスペインGP決勝は、アストンマーティン・レッドブル・レーシングのフェルスタッペン選手が5戦連続となる表彰台を獲得しました。また、トラフィックの中でレースを続ける形となったチームメイトのアルボン選手とスクーデリア・アルファタウリ・ホンダのガスリー選手は、いくつかのオーバーテイクを見せて、入賞を果たしてくれました。クビアト選手についてはポイント圏内まで約7秒差と、残念ながら入賞を逃す形になりました。


 フェルスタッペン選手とガスリー選手については、マシンの持てるパフォーマンスを十分引き出してのレースだったと思います。一方で、それぞれのライバルとの戦いの中では、まだまだ力を付けなければならないことを痛感したレースでもありました。


 ここで2度目の3連戦が終わり、1週間のブレイクを挟みます。ここまで6レースのデータを改めて振り返り、次に控える3連戦でさらにいい成績を残すべく、準備を進めたいと思います。



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ99
2位ランド・ノリス89
3位マックス・フェルスタッペン87
4位ジョージ・ラッセル73
5位シャルル・ルクレール47
6位アンドレア・キミ・アントネッリ38
7位ルイス・ハミルトン31
8位アレクサンダー・アルボン20
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム188
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム111
3位オラクル・レッドブル・レーシング89
4位スクーデリア・フェラーリHP78
5位ウイリアムズ・レーシング25
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号