最新記事
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- グランプリのうわさ話:スペインGPの新サーキ...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
- 「他のシナリオを考える必要はない」移籍の話...
- 「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に...
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
フェラーリF1、イギリス2連戦の合間にフィルミングデーを実施。パフォーマンス強化を狙う
2020年8月4日
フェラーリは今週水曜日、追加の走行時間を稼ぐことになる。シルバーストンでの2回のグランプリの合間に、フィルミングデーを利用して走行するのだ。
すべてのチームは1年の間に2回のフィルミングデーが許可されている。通常はプレシーズン中にマシンのシェイクダウンのために利用されるか、プロモーション撮影のために行われる。
走行は100?までに制限されているが、この距離はシルバーストン17周分に相当する。そしてマシンはピレリから供給されるデモタイヤで走行しなければならない。
今シーズンこれまでのところ、フェラーリの2020年型マシン『SF1000』のパフォーマンスはかなり期待外れであり、マシンは空力の欠陥とパワーユニットの弱さに足を引っ張られている。
フェラーリはパッケージのアップデート投入の予定を繰り上げ、第2戦シュタイアーマルクGPで投入したが、フィルミングデーを利用して改良といくつかの新パーツのテストを行うようだ。
F1とFIAはコストを抑えるために、レギュレーションを2021年末まで凍結しており、現状は非常に限られた開発余地しか残されていない。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


※バーレーンGP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※バーレーンGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

