F速

  • 会員登録
  • ログイン

ルノーF1の元シャシー部門責任者ニック・チェスター、メルセデスのフォーミュラEチームに加入

2020年7月24日

 昨年末までルノーF1チームでエンストンのファクトリーでシャシー部門を率いていたニック・チェスターが、メルセデスのフォーミュラEチームであるメルセデス・ベンツEQ・フォーミュラEチームに加入した。


 チェスターはルノーの前身であるロータスでテクニカルディレクターを務め、チームが2015年にルノーに買収されたときにはエンストンで仕事をして19年目を迎えていた。


 ルノーは昨年11月に元マクラーレンのパット・フライの加入と、それに続いて元ウイリアムズのエンジニアであるディルク・デ・ビアがルノーの空力責任者に就任することを発表したが、そのことが51歳のチェスターにとってはなんらかの前兆に見えたのかもしれない。

2019年F1バルセロナテスト パット・フライ(マクラーレンのエンジニアリングディレクター)
マクラーレンでエンジニアリングディレクターを務めていたパット・フライ


 昨年12月にルノーを離脱したチェスターは当初、ウイリアムズの技術部門責任者の有力候補だと見られていた。実際そうだったかもしれないが、チェスターは最終的にメルセデス・ベンツEQフォーミュラEチームに加入することを選んだ。


 フォーミュラEの2019年/2020年シーズンは来月ベルリンで再開され、テンペルホーフ空港の会場で連続する6戦すべてが開催される。


 チェスターは、以前F1でバルテリ・ボッタスのレースエンジニアを務めていた、メルセデスのチーフレースエンジニアのトニー・ロスと職務に当たる。


 フォーミュラEでの初シーズンにおけるメルセデスのワークスチームとしての取り組みは、ストフェル・バンドーンとニック・デ・フリースがその原動力となっている。5戦が終了した現在、メルセデスはチームランキングで5位につけている。2019年/2020年シーズンは、新型コロナウイルスの感染拡大のために、マラケシュePrix後からは中止されていた。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号