最新記事
- ポールから2位のフェルスタッペン、ペナルテ...
- 角田裕毅、親友ガスリーとの接触でリタイア「...
- 角田裕毅、ガスリーとの接触について調査を受...
- 【F1第5戦決勝の要点】ピアストリがランキン...
- ピアストリ、今季3勝目でランキング首位浮上...
- 【順位結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 「2週連続Q3はポジティブ」「まずまずの挽回...
- 「現時点ではこれがマシンの最大限」「あれよ...
- Q3進出も、グリップの増した路面でRB21の限界...
- 【F1第5戦予選の要点】自らを「愚か者」と罵...
- フェルスタッペンがコースレコード更新のPP。...
- 【正式結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
レッドブル・ホンダのフェルスタッペンは6番手【タイム結果】F1第3戦ハンガリーGPフリー走行3回目
2020年7月18日
2020年F1第3戦ハンガリーGPのフリー走行3回目(FP3)が行われ、メルセデスのバルテリ・ボッタスがトップタイムを記録した。レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは6番手、アレクサンダー・アルボンは12番手だった。
セッション開始時のハンガロリンク上空は分厚い雲に覆われ、気温17度、路面温度23度というコンディションだ。FP3の直前に行われたFIA-F3のレース1では、ホームストレート終盤から1コーナー、2コーナーにかけての区間において路面上にオイルが撒かれたため、コース上だけでなくピットレーンの一部もオイル処理が施されている。
国際映像のカメラには少し水滴が写っているが、数台のマシンがソフトタイヤでコースへ出て行った。開始から16分を過ぎたとことろで、レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンがソフトタイヤを、マックス・フェルスタッペンがミディアムタイヤを履いてコースイン。フェラーリとメルセデスもソフトタイヤを履いてコースへ出た。
まずはアルボンが1分18秒103を記録してトップに立つも、シャルル・ルクレール(フェラーリ)やセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)それを上回る。メルセデスのマシンからは少し白煙が上がっていたが、ルイス・ハミルトンが1分16秒472で全体トップに浮上した。
フェルスタッペンは好ペースで2度目のタイム計測を行うなかスピンを喫してしまった。一方アルボンは左のフロント部分からバイブレーションを感じたようで、無線でマシンの挙動を不安視する報告を行っている。
メルセデス勢も走行を続け、セッションの折り返しを迎える頃にはボッタスが1分16秒278というトップタイムを計測。セルジオ・ペレス(レーシングポイント)が1分16秒340でボッタスに続いた。
その後ハミルトンが1分15秒984と、この週末初めて1分15秒台に突入した。残り時間20分を切ると新品のソフトタイヤを投入したルクレールが1分15秒781を、ボッタスが1分15秒437をマーク。フェルスタッペンもソフトタイヤを投入するが、この時点では1分16秒084で4番手だった。フェルスタッペンはその後「アンダーステアがひどい」と無線で訴えている。
終盤は各車アタックを行い、最終的にはボッタス、ハミルトンのメルセデス勢がワンツーで、ペレスが3番手というトップ3でセッションは終了。フェルスタッペンは残り時間を4分ほど残してピットに戻って走行を終え、順位は6番手。アルボンは12番手だった。
■2020年F1第3戦ハンガリーGPフリー走行3回目 リザルト
Pos. | No. | Driver | Team | Time | Laps |
---|---|---|---|---|---|
1 | 77 | V.ボッタス | メルセデス | 1’15.437 | 18 |
2 | 44 | L.ハミルトン | メルセデス | 1’15.479 | 20 |
3 | 11 | S.ペレス | レーシングポイント | 1’15.598 | 16 |
4 | 16 | C.ルクレール | フェラーリ | 1’15.781 | 19 |
5 | 18 | L.ストロール | レーシングポイント | 1’16.033 | 15 |
6 | 33 | M.フェルスタッペン | レッドブル・ホンダ | 1’16.084 | 18 |
7 | 4 | L.ノリス | マクラーレン | 1’16.193 | 18 |
8 | 5 | S.ベッテル | フェラーリ | 1’16.351 | 18 |
9 | 10 | P.ガスリー | アルファタウリ・ホンダ | 1’16.453 | 20 |
10 | 3 | D.リカルド | ルノー | 1’16.508 | 14 |
11 | 55 | C.サインツJr. | マクラーレン | 1’15.545 | 21 |
12 | 23 | A.アルボン | レッドブル・ホンダ | 1’16.582 | 19 |
13 | 31 | E.オコン | ルノー | 1’16.706 | 20 |
14 | 63 | G.ラッセル | ウイリアムズ | 1’16.847 | 23 |
15 | 8 | R.グロージャン | ハース | 1’16.866 | 15 |
16 | 20 | K.マグヌッセン | ハース | 1’17.086 | 14 |
17 | 26 | D.クビアト | アルファタウリ・ホンダ | 1’17.292 | 15 |
18 | 99 | A.ジョビナッツィ | アルファロメオ | 1’17.496 | 20 |
19 | 7 | K.ライコネン | アルファロメオ | 1’17.527 | 25 |
20 | 6 | N.ラティフィ | ウイリアムズ | 1’17.650 | 17 |
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

