最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
レッドブルF1代表、開幕戦でダブルリタイアもパフォーマンスには自信あり「毎戦優勝を狙って戦う」
2020年7月10日
アストンマーティン・レッドブル・レーシングチーム代表のクリスチャン・ホーナーは、2020年シーズンは、メルセデスを相手にタイトル争いをするため、すべてのグランプリを“カップ・ファイナル”(サッカーの優勝決定戦)としてとらえて戦っていくと語った。
第1戦オーストリアGPでは、マックス・フェルスタッペンがわずか11周で電気系統の問題によりリタイア。アレクサンダー・アルボンはレース終盤にルイス・ハミルトンと接触、その後トラブルによりマシンをとめ、レッドブルにとって最悪の結果となった。
ハミルトンと優勝したバルテリ・ボッタスは、ともにレース後半、マシンに問題を抱え、また、1回ストップで走り切るために、タイヤを労わる必要があった。ホーナーは、その状況からして、レッドブル・ホンダのふたりのドライバーがスムーズに完走していれば、勝利する可能性もあったと考えている。
「スティントの終盤に向かってバルテリはタイヤに苦しみ始めていた。このことを考えると、我々の優勝もあり得たと思っている」とホーナー。
「我々の戦略は優れていたし、強さもあったと思う。それを証明することができないのが残念だ」
「メルセデスは冬の間に素晴らしい仕事をした。それをプレシーズンテストで見た」とホーナーは付け加えた。
「エンジンに関しても彼らは強そうだ。だが、我々のRB16は非常に優れたマシンの基礎を備えており、マックスが彼らの間に割って入ったのは事実だ。余裕で2番手を走れたのは良い兆候だと思う」
「予選でのバランスの問題をいくつか解決する必要がある。そのための作業に取り組み、次の週末(の第2戦シュタイアーマルクGP)にはさらに強くなって戻ってきたい」
この夏の凄まじいスケジュールと、今年開催されるレースの総数が不確定なことを考えると、チームとドライバーにとってすべてのポイントが重要となり、あらゆる機会を捉える必要がある。
「すべてのレースを“カップ・ファイナル”として受け止め、毎回勝利を目指す必要がある」とホーナーは語った。
「(開幕戦では)そういうアプローチで戦えたし、強さもあり、最後まで全力を尽くし続けた」
「2台ともが、決勝中の別の段階で、勝利を狙いにいけるポジションにつけていた。今後もこのアプローチを維持していけばいい」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

