F速

  • 会員登録
  • ログイン

【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:新型コロナ感染に備え、全チームのリザーブドライバーがスタンバイ

2020.07.01

 事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。
・・・・・・・・・・・・・・・

 F1では、仮にレギュラードライバーのひとりが新型コロナウイルス(COVID-19)に感染した場合でもレースを実施できるように、シーズン開幕からの3戦について、すべてのチームがリザーブドライバーを用意しておくこととなった。

 ストフェル・バンドーン(メルセデス、マクラーレン、レーシングポイント)とセルジオ・セッテ・カマラ(レッドブル、アルファタウリ)は複数チームで登録されているため、招集される確率はもっとも高いといえる。

 一方でルイ・デレトラズ(ハース)については、もうひとりのリザーブであるピエトロ・フィッティパルディが自宅のあるマイアミからヨーロッパに渡航できないために参戦の可能性があるものの、現時点でF1スーパーライセンスの資格を持っておらず、FIA国際自動車連盟による特免が走行への条件となる。

 ロバート・クビサがアルファロメオ・ザウバーのリザーブとして待機している一方で、もうひとりのアントニオ・ジョビナッツィはフェラーリのリザーブも兼ねており、セッテ・カマラと同様、ふたつの可能性を有していることになる。ルノーのリザーブドライバーはセルゲイ・シロトキンになる模様だ。周冠宇もいるが、現在はスーパーライセンスを持っていないため、招集可能かどうかが不透明なためだ。セルゲイは、昨年担っていた役割に復帰することになる。

 最後に、ジャック・エイトケン(ウイリアムズ)も参戦に備えているが、やはりスーパーライセンス条件の特免をFIAから得る必要がある。



※こちらの記事はプレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録

会員登録ページへ
※プレミアム会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ99
2位ランド・ノリス89
3位マックス・フェルスタッペン87
4位ジョージ・ラッセル73
5位シャルル・ルクレール47
6位アンドレア・キミ・アントネッリ38
7位ルイス・ハミルトン31
8位アレクサンダー・アルボン20
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム188
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム111
3位オラクル・レッドブル・レーシング89
4位スクーデリア・フェラーリHP78
5位ウイリアムズ・レーシング25
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号