最新記事
- 「2週連続Q3はポジティブ」「まずまずの挽回...
- 「現時点ではこれがマシンの最大限」「あれよ...
- レーシングブルズのローソン予選12番手「マシ...
- Q3進出も、グリップの増した路面でRB21の限界...
- メルセデスのラッセルが予選3番手「喜び半分...
- ピアストリ、0.01秒差でポールに届かず予選2...
- 【F1第5戦予選の要点】自らを「愚か者」と罵...
- フェルスタッペンがコースレコード更新のPP。...
- 【正式結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
フォーミュラEのアガグCEO、将来的なF1との合併の可能性を否定せず
2020年6月19日
フォーミュラEのCEOであるアレハンドロ・アガグは、フォーミュラEとF1の合併は長期的な将来のある時点で起こる可能性があると述べている。
2014年に始まったフォーミュラEは、大手自動車メーカーを引きつけることに成功している。自動車産業は電動モビリティをベースとしたより持続可能なパラダイムに移行してきているからだ。
F1もサステナビリティや環境問題に対処するにあたって、2030年までに二酸化炭素排出量をゼロにするという野心的な計画に着手している。
しかしながら、モータースポーツの最高峰であるF1は、近い将来に電力に切り替えるつもりはない。特にフォーミュラEはFIAから独占ライセンスを与えられており、モータースポーツにおいて2039年まで国際的な電動シングルシーターシリーズのトップを占めることになる。
しかしアガグは、このふたつのカテゴリーは、将来のいずれかの時点で合併の可能性があると語っている。
「私はF1の大ファンだ。ずっとそうだった」とアガグは今週FIAのeカンファレンスで発言した。
「思うに将来的には電力がパワートレインになるか、クルマを動かす方法になっていくだろう。そしてフォーミュラEは、電動シングルシーターにおいて25年間にわたる独占ライセンスを所持している」
「そういうわけで私としては、将来的に何らかの合意条件を設けることになる。それがどのように行われるかは分からないが」
性能面のみを見れば、フォーミュラEの電動ドライブトレインは、F1のハイブリッドV6内燃エンジンより大分劣っている。しかしアガグは、性能面でフォーミュEのマシンが進化し、F1と肩を並べるようになれば、合併の可能性は出てくると語っている。
「電動フォーミュラマシンが燃料フォーミュラマシンと同じくらい速くなれば、別々にレースをする理由はなくなるだろう」
「しかしそれにはしばらく時間がかかると思う」
「私は業界にいるかもしれないし、いないかもしれない。だが今のような責任は負っていないだろう。差し迫っているわけではないが、将来何らかの形でアプローチのための条件が整うだろう」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

