最新記事
- ハミルトン、レース開始直後からGPSが使えず...
- 「まさにレジェンドだった」無線を送り、パル...
- 「荒れた展開のレースを活かせなかった」「リ...
- 「すべての判断は正解だったが、インターはペ...
- タイヤ劣化も大きく、ドライ予想のセッティン...
- ヒュルケンベルグの初表彰台を実現した好判断...
- 【ポイントランキング】2025年F1第12戦イギリ...
- ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、...
- 【正式結果】2025年F1第12戦イギリスGP 決勝
- 「新アップグレードは正しい方向への小さな一...
- 「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間...
- F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実...
インディアナポリスでのF1復活の可能性。オーナー、ペンスキーが「2021年の開催を含め検討中」と発言
2020年6月18日
F1の商業権所有者であるリバティ・メディアは、アメリカで2戦目のグランプリを開催したいという意志を明確に示してきた。現在テキサス州オースティンで開催されているアメリカGPの他に、マイアミやラスベガスといった人気の高い都市でのレースをリバティは望んでいる。
だが大都市において市街地コースを作ることには課題や困難な要素がある。一方で、レースの用意ができているコースも存在する。インディアナポリス・モータースピードウェイのロードコースだ。ここでは2000年から2007年にかけてF1レースが開催されていた。
2019年、インディアナポリス・モータースピードウェイは、アメリカの輸送会社ペンスキー・コーポレーションの子会社ペンスキー・エンターテインメント・コーポレーションに買収された。ペンスキー・グループのオーナー、ロジャー・ペンスキーは、数多くの改革に取り組み、今年1月には2020年のNASCARブリックヤード400に関する変更を発表している。
そのペンスキーが、F1をインディアナポリスへ呼び戻すことに対し、非常に熱心に働きかけている。
ペンスキーは、当地で「2021年か2022年、もしくは2023年にF1レースを開催するチャンスがあるか否か」を探っていると語った。
「以前ここでF1を開催したのだから、またできるだろう」として、ペンスキーは今後数年のうちにF1を開催したいという意向を示した。
(grandprix.com)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イギリスGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

※イギリスGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

