最新記事
- セットアップの賭けが外れたフェルスタッペン...
- タイヤ劣化も大きく、ドライ予想のセッティン...
- ヒュルケンベルグの初表彰台を実現した好判断...
- 【ポイントランキング】2025年F1第12戦イギリ...
- ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、...
- 【正式結果】2025年F1第12戦イギリスGP 決勝
- 「新アップグレードは正しい方向への小さな一...
- 「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間...
- F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実...
- アタック直前のデプロイ切れに足を引っ張られ...
- 初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォー...
- 角田裕毅、パワーロスに見舞われ予選Q2敗退「...
【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:年間15レース以上を目指すF1。序盤の8戦以降もヨーロッパ大陸のレースを検討
2020.06.03
事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。
2020年F1世界選手権の新たな前半戦カレンダーが発表され、序盤の8戦については無観客レースとしてヨーロッパで開催されることが決まった。しかし、グランプリレースが予定されているシンガポール、ロシア、アメリカ、メキシコ、ブラジルなど他の国々では今も新型コロナウイルスの感染拡大を制御できる見通しが立っておらず、FOM(フォーミュラワン・マネジメント)としては、テレビ放映権料を受け取る条件である年間15レース以上の開催を目指して、ヨーロッパ大陸でさらに数戦増やす可能性も排除していない。
現在ホッケンハイム、ムジェロ、アルガルベなどがFOMと交渉を行っているが、元々今年のレース開催について契約のあるコースがどうなるのか、状況の推移を見守らなければならず、今のところシュピールベルクでのシーズン開幕戦よりも前にカレンダーの後半戦が発表される可能性は低いようだ。
・・・・・・・・・・・・・・・
2020年F1世界選手権の新たな前半戦カレンダーが発表され、序盤の8戦については無観客レースとしてヨーロッパで開催されることが決まった。しかし、グランプリレースが予定されているシンガポール、ロシア、アメリカ、メキシコ、ブラジルなど他の国々では今も新型コロナウイルスの感染拡大を制御できる見通しが立っておらず、FOM(フォーミュラワン・マネジメント)としては、テレビ放映権料を受け取る条件である年間15レース以上の開催を目指して、ヨーロッパ大陸でさらに数戦増やす可能性も排除していない。
現在ホッケンハイム、ムジェロ、アルガルベなどがFOMと交渉を行っているが、元々今年のレース開催について契約のあるコースがどうなるのか、状況の推移を見守らなければならず、今のところシュピールベルクでのシーズン開幕戦よりも前にカレンダーの後半戦が発表される可能性は低いようだ。
関連ニュース
グランプリのうわさ話:ドライバー契約の憶測に待っ...
グランプリのうわさ話:F1復帰を狙うアロンソ、“無...
グランプリのうわさ話:ベッテル、優勝争いができる...
グランプリのうわさ話:数千名の人員が滞在する無観...
【F1コラム:ランド・ノリス】Twitchのフォロワーは...
グランプリのうわさ話:バジェットキャップ導入を見...
グランプリのうわさ話:莫大な費用負担となるバジェ...
グランプリのうわさ話:2020年末までに18戦以上。水...
グランプリのうわさ話:2020年カレンダーの例外措置...
グランプリのうわさ話:元F1最高権力者のエクレスト...
ライコネン観察日記:開幕戦の延期で遠のくF1史上最...
グランプリのうわさ話:F1の大幅減収で小規模チーム...
グランプリのうわさ話:6月以降により多くのレース...
ライコネン観察日記:新型コロナについて「僕はそう...
グランプリのうわさ話:ハースF1オーナー、2020年の...
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イギリスGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

※イギリスGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

