F速

  • 会員登録
  • ログイン

勝てるチームにこだわるベッテル、メルセデス入りが不可能ならF1引退の可能性も

2020年5月15日

 フェラーリとの契約を2020年末で終えることを決めたセバスチャン・ベッテルの去就に関心が集まっている。ベッテルはメルセデスのシートを得ることができなければ、F1から引退するか長期休養をとることになるのではないかと推測されている。


 ベッテルは2020年末までのフェラーリとの現契約を更新しないことを決めた。ベッテルにオファーを行っていたといわれるマクラーレンは、5月14日にダニエル・リカルドとの契約を発表。ルノーは、リカルドの後任を明らかにしていないものの、複数のヨーロッパメディアが、2度のF1チャンピオン、フェルナンド・アロンソとの交渉が進行中であると報じている。


『AUTO BILD MOTORSPORT』によると、ベッテルは勝てる体制のチームにしか関心がなく、マクラーレンとルノーのオファーを蹴り、現在、チャンピオンチーム、メルセデスへの移籍を目指しているという。メルセデスとルイス・ハミルトンおよびバルテリ・ボッタスとの現契約は今年末までで、現時点で契約更新の発表はなされていない。しかし、ハミルトンが残留するのはほぼ間違いなく、ボッタスはハミルトンと非常に良好な関係を築いており、2019年にはハミルトンに続くランキング2位を獲得、コンストラクターズタイトル連覇に大きく貢献し、チーム内のポジションを固めている。


 そのため、ハミルトンが急遽引退を決意しない限り、ベッテルがメルセデスに加入するのは難しいという見方が大半だ。メルセデス入りを果たせない場合、ベッテルは引退するか、チャンスを待つために長期休暇をとるしかなくなるのではないかと、ベッテルの母国ドイツのメディアは懸念している。


 古巣レッドブルへの復帰の可能性については、最近モータースポーツコンサルタントのヘルムート・マルコが、現時点ではベッテルを起用するつもりはないとコメントしている。

2019年F1メキシコGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)とセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)
2019年F1メキシコGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)とセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号