最新記事
- レーシングブルズのローソンがフェルスタッペ...
- ボルトレートが自己最高の6位「アロンソとフ...
- アストンが今季ベストの成績でランキング6位...
- グリップ不足を解消できず。夏休み前にシミュ...
- 【ポイントランキング】2025年F1第14戦ハンガ...
- ルクレール、ポールから失意の表彰台圏外。フ...
- ノリスが1ストップ成功で今季5勝目。ピアスト...
- 【正式結果】2025年F1第14戦ハンガリーGP 決勝
- 【追記】角田はピットレーンからスタートへ。...
- 2025年F1第14戦ハンガリーGP決勝:20人のドラ...
- 「Q3で風が強まり難しい状況に」「予選最高成...
- 「あれ以上速く走れなくて驚いた」「キャリア...
F1バーレーン・バーチャルGPに、現役ドライバー他ミュージシャンなど多彩な顔ぶれ揃う。優勝はルノー
2020年3月23日
F1が新たに立ち上げたF1 Eスポーツ・バーチャル・グランプリ・シリーズのバーレーン・バーチャル・グランプリが、3月22日に開催された。10チーム20人が参加、現役F1ドライバーからはマクラーレンのランド・ノリスとウイリアムズのニコラス・ラティフィが出場した。
2020年F1シーズン開幕が、新型コロナウイルス感染拡大の影響で6月以降に延期されることが確定、それまでの間にファンにF1を楽しむ機会を提供するため、F1は現役F1ドライバーが参加するバーチャルグランプリを開催することを決めた。基本的に、延期されたグランプリの週末に2019 F1公式ゲームを使用してレースが開催される予定となっている。
第1回はバーレーンGPで、全10チームが参加、20人が予選・決勝を戦った。現役F1ドライバーはノリスとラティフィのふたりだが、レース界およびそれ以外から多彩な顔触れがそろった。ルイス・ハミルトンの弟ニコラス・ハミルトン(マクラーレン)、2019年までF1に参戦していたニコ・ヒュルケンベルグ(レーシングポイント)、F2ドライバーの周冠宇(ルノー)、ロバート・シュワルツマン(フェラーリ)、現在フォーミュラEに参戦しメルセデスF1のリザーブも務めるストフェル・バンドーン(メルセデス)、メルセデスF1のリザーブドライバーであるエステバン・グティエレス(メルセデス)、元F1ドライバーのアンソニー・デイビッドソン(ハース)、ジョニー・ハーバート(アルファロメオ)などが参戦。ワン・ダイレクションのリアム・ペイン(ウイリアムズ)、ライダー、ゴルファー、キャスターなどもレースに挑んだ。
レッドブルは自転車競技の金メダリストであるクリス・ホイと、オーストリアのGTドライバーであるフィリップ・エングを起用。アルファタウリはライダーのルカ・サルバドーリとEスポーツのキャスターであるサドキストをエントリーした。
レッドブルのエングがポールポジションを獲得。実際のバーレーンGPの25パーセントにあたる14周でレースが行われた。スタート直後の大クラッシュ、バトル中の接触が多数あるなか、優勝したのはルノー育成ドライバーである周冠宇だった。
■ドライバーラインアップ
■決勝結果
What a result! ?@gyzhou_33 WINS the Bahrain #VirtualGP ?@svandoorne picks up P2, with @Philipp_Eng third#F1Esports pic.twitter.com/vq9ggckvRP
— Formula 1 (@F1) March 22, 2020
■動画
"Sir Chris Hoy might be the quickest man on the grid!"
Two seconds later… ?#F1Esports @chrishoy pic.twitter.com/7DFFZapMAH
— Formula 1 (@F1) March 22, 2020
(autosport web)
関連ニュース
8/1(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
8/2(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
8/3(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 284 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 187 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 172 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 54 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 27 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 559 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 236 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 194 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 70 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 52 |
7位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 45 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 35 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

