F速

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレンF1、日本企業『ヤマザキマザック』とパートナーシップを延長。新たに『Buzz & Co』とも契約

2020年3月11日

 マクラーレンF1チームは、工作機械を専門に扱う日本企業『ヤマザキマザック』とのパートナーシップを延長したことを発表した。また、同じく日本企業『Buzz & Co』とも新たにパートナーシップを締結したことが明らかになった。


 ヤマザキマザックは、CNC旋盤などの工作機械を専門とする会社だ。1999年よりマクラーレンとのパートナーシップを結んでおり、チームの公式サイトによると、イギリスのウォーキングにあるマクラーレン・テクノロジー・センターに36台もの機械を提供しているという。


 チームのプロダクションディレクターを務めるピアーズ・シンは、今回のパートナーシップ延長について、「21年もの間テクニカルパートナーの一員であるマザックがマクラーレンとの関係を拡大し、F1オペレーションをサポートし続けているは素晴らしいことだ。これを支援し続けているマザックに感謝する」とコメントを発表している。


 一方新たにパートナーシップを結んだことが発表されたBuzz & Coは、日本企業に投資やマーケティングのアドバイスを提供する企業。マクラーレンの2020年型マシン『MCL35』のリヤウイングのエンドプレート内側にBuzz & Coのロゴが掲出されるとのことだ。


 このパートナーシップにより、Buzz & Coの会長兼CEOである長谷川大祐氏がコンサルタント・シニア・ヴァイス・プレジデントに就任。長谷川氏はマクラーレンの公式サイトでコメントを発表し、「1987年に初めて鈴鹿でグランプリを見たとき、マクラーレンは私のお気に入りのチームでした。彼らには輝かしい過去がありますし、私たちのパートナーシップにはエキサイティングな未来があると信じています」と述べている。




(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号