F速

  • 会員登録
  • ログイン

ガスリー「アルファタウリ・ホンダF1のパッケージには大きなポテンシャルがある」ライバルはレーシングポイントとルノーか

2020年3月8日

 2020年型アルファタウリAT01は、2019年のトロロッソSTR14と比べて大きく前進している。それが6日間のテストを終えた時点でのピエール・ガスリーの意見だ。


「パッケージとして、昨年に比べて大きく進化したと思う」とガスリーは語った。
「いくつか改善した部分があり、作業を続けなければならない箇所もある。でも全体的に見て、良いポテンシャルがあると思うよ。少しプッシュして走った時、マシンの挙動はとても良いと感じた。バルセロナでのテストにはかなり満足している」


「マシンの挙動はずいぶん良いけれど、他のチームと比べて自分たちがどのあたりの位置にくるのかを予想するのは難しい」とガスリーは付け加えた。
「メルボルンまでにさらにパフォーマンスを伸ばす必要がある。でも走行中のマシンのフィーリングはかなり良かったから、それについては満足だ」

2020年第2回F1プレシーズンテスト1日目:ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)

 中団での戦いで、基準となるのはどのチームだろうか?


「レーシングポイントは速いんじゃないかと思う」とガスリーは語った。「データをすべて分析する必要があるが、ルノー勢も速かったと思う。とはいえ、ある時に速かったマシンが別の場面では少し遅かったりもするし、僕は他チームのマシンをずっと見ていたわけでもない。僕らは自分たちのマシンに集中していた。マシンに慣れることに努め、周回を重ねて持っている性能を最大限に引き出そうとしていたんだ」


「自分たちの今の状態にはとても満足している。でもさらに多くの作業をして、もう少し改善する必要がある」


 ホンダのパワーユニット(PU/エンジン)はどれだけ進歩したと思うかと聞かれ、「彼らはこれまでどおりプッシュしていると思う」とガスリーは答えた。


「すでに昨年1年を通して彼らは大きく一歩前進した。今年は昨年よりもさらに良くなっている。2週間の(テストの)間に何の問題も起きなかったので、僕としてはとても満足している。その点はかなり印象的だった」


「これまでのところ、すべてのことが本当にうまくいっている。それは喜ばしいことだよ」



(grandprix.com/autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ99
2位ランド・ノリス89
3位マックス・フェルスタッペン87
4位ジョージ・ラッセル73
5位シャルル・ルクレール47
6位アンドレア・キミ・アントネッリ38
7位ルイス・ハミルトン31
8位アレクサンダー・アルボン20
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム188
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム111
3位オラクル・レッドブル・レーシング89
4位スクーデリア・フェラーリHP78
5位ウイリアムズ・レーシング25
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号