トップタイム記録のリカルド、マシン&パワーユニットの信頼性に満足「開幕に向けて準備万端」
2020年3月1日
ルノーのダニエル・リカルドは、バルセロナで行われた第2回プレシーズンテストの最終日午前にトップタイムを記録した。この結果は開幕戦オーストラリアGPの予選順位にはならないとリカルドは考えているが、それでもトップタイムを記録したことを前向きに捉えている。
テスト最終日の午前中に最速ラップタイムを記録したものの、午後のセッションではリカルドはバルテリ・ボッタス(メルセデス)とマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)に抜かれてしまった。
ルノーは、開幕戦オーストラリアGPへの準備はできているのだろうか?
「もちろん、準備万端だよ」とリカルドは語った。
「信頼性に関して、このテストで僕たちは非常に強力だった。1月には、テストベンチの信頼性や、ヴィリー=シャティヨン(ルノーのエンジン部門拠点)でもすべてのことがポジティブで、耐久テストではこれまでにないほどの距離を重ねることができた。僕たちはすごく順調だ」
リカルドは、ピレリの最もソフト寄りのコンパウンドであるC5で1分16秒276というタイムを記録した。午前中のセッションを終え、最速タイムを記録したことについてどう感じているか尋ねられると、「感じていることはふたつあるよ」と返答した。
「控えめに話すべき部分があるね。なぜならこれはテストに過ぎないし、僕たちはC5タイヤを装着していたからだ。C5を履いていたのは僕たちだけではないことは知っている」
「ルイス(ハミルトン)もC5で走行していたけれど、僕たちはメルセデスほど速くないことは分かっている。そして僕たちには、彼らが何をしていたのかは分からない。同じくらい速いと思いたいけれど、そこまで自分たち自身を過信したくはない」
「だからトップになったことについてそれほど喜んでいるわけではないんだ。だけどC5を履いて6番手だったら、確実にがっかりしていたと思う。だから速いラップを出せたことは良かった。比較的新しいタイヤを上手く使うことができたから、確実にポジティブなことがあった」
「でも僕たちは、必ずしもこの結果がメルボルンでの予選順位にはならないということが分かるほどに、十分長い経験をしてきている。それでも速いタイムを引き出せたことは、僕たちにとってポジティブなことだ」
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 99 |
2位 | ランド・ノリス | 89 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 87 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 73 |
5位 | シャルル・ルクレール | 47 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 38 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 31 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 20 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 188 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 111 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 89 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 78 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 25 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 8 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

