ウイリアムズF1のラッセル、僚友ラティフィを警戒「ルーキーと侮ることはできない」
2020年2月26日
ウイリアムズF1のジョージ・ラッセルは、チームメイトであるニコラス・ラティフィは過小評価されており、彼はルーキーではあるものの、倒すのが難しいドライバーだと見ている。
ラティフィは、2019年にFIA-F2選手権で王者ニック・デ・フリースに次いで2位となり、ウイリアムズにおいてフリープラクティスをたびたび担当した。ウイリアムズはその実績を評価し、2020年のレースドライバーに起用した。
ラッセルは2019年にF1デビューを果たし、チームメイトのロバート・クビサをしのぐ速さを見せた。だがラッセルは今シーズンのチームメイト、ラティフィは手ごわいライバルにもなると考えている。
「ドライバーの実力は最新のレースでしか判断されない。今年は新しいスタートになる」とラッセルは語った。
「ニコラスはかなり過小評価されていると思う。しっかり準備を整えてきているから、打ち負かすのは簡単ではないだろう。用心しなきゃならないね。プッシュしていくつもりだ」
ラティフィは、ウイリアムズの他に、フォース・インディアやルノーのF1マシンで走行したこともある。そのため、デビューへの準備は整っていると、ラッセルは考えている。
「彼はフォース・インディア、ウイリアムズ、ルノーのマシンをドライブしたことがある。F1ですでに3年から4年、テストを担当してきた」とラッセルは付け加えた。
「理論上はルーキーかもしれないが、現実にはそうじゃない。間違いなく手ごわい相手だよ。でも挑戦する準備はできている。戦うのが楽しみだ」
ラッセルは新チームメイトとライバル関係になることを予想しているが、F1で2年目を迎えるにあたって、チームから大きな期待を寄せられていることを承知しており、さらに進歩していきたいと考えている。
「僕にはいくつか具体的な目標がある。こうすれば速くなると思うことがあるので、ドライビングを改善したい。まだまだ前進している最中なんだ」とラッセルは話す。
「(昨年の開幕戦)メルボルンの時と比べると、(最終戦)アブダビでは優れたドライバーになっていた。アブダビでの自分よりも、(今年の)メルボルンでさらに優れたドライバーになることは確かだよ。そうして常に進化していくんだ」
「自分が可能だと考えているレベルに到達する必要がある。自分はその途上にあると思う」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 99 |
2位 | ランド・ノリス | 89 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 87 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 73 |
5位 | シャルル・ルクレール | 47 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 38 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 31 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 20 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 188 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 111 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 89 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 78 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 25 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 8 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

