F速

  • 会員登録
  • ログイン

「レッドブル・ホンダF1はさらに速くなった」と初日走行を終えたフェルスタッペン。メルセデスの最速タイムは意識せず

2020年2月20日

 スペイン・バルセロナにおいて2020年F1プレシーズンテストがスタート、初日2月19日にマックス・フェルスタッペンがレッドブルRB16・ホンダで周回を重ねた。


 セッションがスタートした直後に走行を開始したフェルスタッペンは、午前には3番手にあたる1分17秒787を記録。午後にはC3タイヤで1分17秒516をマークし、全体の4番手となった。フェルスタッペンは、この日、15人のドライバーのなかで最多の合計168周を走りこんだ。


「このマシンはどこを走っていても速い。それはいいことだ。信頼性はさらによくなったと感じる。すべてがとてもポジティブだよ」と一日の走行を終えたフェルスタッペンは語った。


「いい一日だった。マシンとエンジンがとてもうまく機能していた。今日はそれを確認したかった。一番重要なことだからね」
「そのことには満足している。今は、このマシンについて学び、いろいろなことを試して、何ができるのかを見ていきたい」


「多くの周回を重ねることは重要で、今日はそれができたのですごく満足だ。僕らはこの冬の間、改善したいと思う部分に取り組み、改善を果たしてきた。その結果、コースのどのエリアを走っていてもマシンの速さが増したと感じる。これからもっと周回を重ね、新しいパーツのテストをして、さらに改善可能なエリアを見つけたい。テスト期間に十分な仕事をしたいと思っている」

2020年第1回F1プレシーズンテスト1日目:マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
2020年第1回F1プレシーズンテスト1日目:マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)

 フェルスタッペンは午後に2回スピンを喫したが、テスト作業に大きな影響はなかったという。
「一度はグラベルに少し乗ってしまい、それでスピンした」とフェルスタッペン。
「それから、(最終シケインの)ふたつめのコーナーでコントロールを失った。マシンの限界を探り、どこまでやれるかを確認しているときにはこういうことは起きるものだ。幸いダメージはなかった。それが一番大事なことだよ」


 テスト初日にトップに立ったのは、メルセデスのルイス・ハミルトンで、フェルスタッペンとの差は0.540秒だった。しかしフェルスタッペンは、現段階では自分たちのマシンを向上させることに集中すべきであると述べている。


「そのことは今は考えていない。今の段階では自分たちのことに集中し、どの部分を改善できるのかを考えるべきだ」
「今日僕らはいろいろなことをテストし、周回を重ねることに集中していた」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号