F速

  • 会員登録
  • ログイン

メルセデスF1の2020年型マシン『W11 EQ パフォーマンス』がコースデビュー。まずはボッタスが走行

2020年2月14日

 メルセデス-AMGペトロナスF1チームが、2月14日、2020年型マシン『W11』を正式に発表、イギリス・シルバーストンでシェイクダウンを行った。


 メルセデスは、正式名称『メルセデス-AMG F1 W11 EQ パフォーマンス』の画像を14日朝に公開、シルバーストンでチーム代表トト・ウォルフ、レースドライバーのルイス・ハミルトンおよびバルテリ・ボッタスのインタビューのライブ中継を行った。その後、最初にボッタスがニューマシンのステアリングを握った。


 この日の走行はF1チームに許可された“フィルミングデー”を利用したもので、走行距離を100kmに制限されるなかで、メルセデスは2.98kmのシルバーストン・インターナショナル・サーキットを使って、プレシーズンテストを前にシステムチェックを行う。


 マシン名において昨年の『EQ パワー+』に代わって使用される『EQ パフォーマンス』について、チームは次のように説明している。


「『EQ パフォーマンス』は、2020年F1カーとその最先端のハイブリッド・パワーユニットを将来のメルセデス-AMGのラインアップの最前線に位置付け、F1テクノロジーが将来のモーターレーシングおよび自動車テクノロジー全体をいかに開拓していくかを示すものである」


 14日午後には、ボッタスに代わってハミルトンがニューマシンで走行する予定となっている。

メルセデスの2020年型マシン『W11』
メルセデスの2020年型マシン『W11』



(autosport web)


レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/5(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号