最新記事
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- グランプリのうわさ話:スペインGPの新サーキ...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
- 「他のシナリオを考える必要はない」移籍の話...
- 「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に...
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
- 「イモラとモンツァの共存は難しい」とF1ドメ...
【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:感染が拡大する新型コロナウイルス。中国政府の判断次第でF1レース中止も
2020.01.29
事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。
4月に開催が予定されているF1中国GPについては、中国当局による新型コロナウイルスのできるかぎり早い封じ込めと、これ以上全土に拡大しないという保証が出ないかぎり、中止になる可能性も高まっている。1月28日時点で106人が死亡し、約4500人がウイルスに感染したとされるが、これはあくまで公式発表で、中国国内ではすでに9万人が感染したとの報道も出ている。
人の移動自体が大きなリスク要因であり、ウイルスの発生源でその後急速に感染拡大した中国にこれから入国することは、もはや正気の沙汰とは思えない。しかしFIAは現時点でレース中止の可能性を示唆しておらず、フォーミュラワン・マネジメント(FOM)も4200万ユーロ(約50億5100万円)に上る開催料を失いたくないと考えているとすれば、グランプリを止めるには各チームから働きかける以外に手立てがないようにみえる。
ただし最も可能性が高い展開は、中国政府自身が、ウイルス封じ込めに成功するまではすべてのスポーツイベントを中止すると決断することだ。現在政府は、この問題が世界規模のパンデミック(感染爆発)に発展してしまう前に解決しようと躍起になっている。
・・・・・・・・・・・・・・・
4月に開催が予定されているF1中国GPについては、中国当局による新型コロナウイルスのできるかぎり早い封じ込めと、これ以上全土に拡大しないという保証が出ないかぎり、中止になる可能性も高まっている。1月28日時点で106人が死亡し、約4500人がウイルスに感染したとされるが、これはあくまで公式発表で、中国国内ではすでに9万人が感染したとの報道も出ている。
人の移動自体が大きなリスク要因であり、ウイルスの発生源でその後急速に感染拡大した中国にこれから入国することは、もはや正気の沙汰とは思えない。しかしFIAは現時点でレース中止の可能性を示唆しておらず、フォーミュラワン・マネジメント(FOM)も4200万ユーロ(約50億5100万円)に上る開催料を失いたくないと考えているとすれば、グランプリを止めるには各チームから働きかける以外に手立てがないようにみえる。
ただし最も可能性が高い展開は、中国政府自身が、ウイルス封じ込めに成功するまではすべてのスポーツイベントを中止すると決断することだ。現在政府は、この問題が世界規模のパンデミック(感染爆発)に発展してしまう前に解決しようと躍起になっている。
関連ニュース
グランプリのうわさ話:元F1ドライバーのアレックス...
グランプリのうわさ話:2021年のボッタス後任候補と...
グランプリのうわさ話:クビサ、ピレリテストで2020...
グランプリのうわさ話:ルクレールのF1契約延長で立...
グランプリのうわさ話:フェラーリの次期ドライバー...
ライコネン観察日記:2021年以降はレースに対する気...
グランプリのうわさ話:資金供給が途絶え自らシート...
グランプリのうわさ話:メルセデスF1代表がFOMの新...
グランプリのうわさ話:ルノーから他チームへの移籍...
グランプリのうわさ話:サインツの3位入賞を祝うた...
グランプリのうわさ話:2019年限りでルノーを去るヒ...
グランプリのうわさ話:レッドブル「決断を急ぐ必要...
ライコネン観察日記:自宅で家族や友人と40歳の誕生...
グランプリのうわさ話:石油大手ペトロブラス、マク...
グランプリのうわさ話:新型フロントウイングを取り...
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 22:30〜23:30 |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


※バーレーンGP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※バーレーンGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

