最新記事
- フェラーリのルクレール「マクラーレンは強力...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- グランプリのうわさ話:スペインGPの新サーキ...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
- 「他のシナリオを考える必要はない」移籍の話...
- 「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に...
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:元F1ドライバーのアレックス・ブルツがサーキット設計プロジェクトに本格参加
2020.01.22
事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。
少々衝撃的なニュースが入ってきた。サウジアラビアで2022年からのグランプリ開催を推進しているグループが、開催予定地キディヤのサーキット設計チームのリーダーに、以前ベネトン、マクラーレン、ウイリアムズでF1ドライバーを務めたアレックス・ブルツを任命すると発表した。
ブルツはこれまで、いくつかの新興国で新しいコースが造られる際に補助的な任務を担ったことはある。それらは、欧州ラリークロス選手権の元チャンピオンで父親のフランツと共同で行っていた事業の一環だったが、これほど規模の大きなプロジェクトに関わるのは今回が初めてとなる。
驚くべきは、ヘルマン・ティルケが設計プロジェクトの責任者に就いていないということだ。ティルケは過去20年にわたり数多くのF1サーキット設計を手掛けてきた建築家だからだ。
ただ、リバティ・メディアの人々からすれば、エクレストンと関係の深いティルケをあまり好ましく思っていない可能性もある。いずれにしても、今回はサーキット設計者にとって過去最大の利益につながる一大プロジェクトとなるはずだ。もしFOMに指名されていないのなら、愛想のよいティルケにとって良い兆候とはいえないだろう。
・・・・・・・・・・・・・・・
ヘルマン・ティルケが関わらない新規サーキット

XPB Images
ブルツはこれまで、いくつかの新興国で新しいコースが造られる際に補助的な任務を担ったことはある。それらは、欧州ラリークロス選手権の元チャンピオンで父親のフランツと共同で行っていた事業の一環だったが、これほど規模の大きなプロジェクトに関わるのは今回が初めてとなる。
驚くべきは、ヘルマン・ティルケが設計プロジェクトの責任者に就いていないということだ。ティルケは過去20年にわたり数多くのF1サーキット設計を手掛けてきた建築家だからだ。
ただ、リバティ・メディアの人々からすれば、エクレストンと関係の深いティルケをあまり好ましく思っていない可能性もある。いずれにしても、今回はサーキット設計者にとって過去最大の利益につながる一大プロジェクトとなるはずだ。もしFOMに指名されていないのなら、愛想のよいティルケにとって良い兆候とはいえないだろう。
関連ニュース
グランプリのうわさ話:2021年のボッタス後任候補と...
グランプリのうわさ話:クビサ、ピレリテストで2020...
グランプリのうわさ話:ルクレールのF1契約延長で立...
グランプリのうわさ話:フェラーリの次期ドライバー...
ライコネン観察日記:2021年以降はレースに対する気...
グランプリのうわさ話:資金供給が途絶え自らシート...
グランプリのうわさ話:メルセデスF1代表がFOMの新...
グランプリのうわさ話:ルノーから他チームへの移籍...
グランプリのうわさ話:サインツの3位入賞を祝うた...
グランプリのうわさ話:2019年限りでルノーを去るヒ...
グランプリのうわさ話:レッドブル「決断を急ぐ必要...
ライコネン観察日記:自宅で家族や友人と40歳の誕生...
グランプリのうわさ話:石油大手ペトロブラス、マク...
グランプリのうわさ話:新型フロントウイングを取り...
グランプリのうわさ話:F1への新規参入を目指すチー...
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 22:30〜23:30 |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


※バーレーンGP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※バーレーンGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

