最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
フェラーリがルクレールの弟アーサーをサポート。若手ドライバー育成プログラムのメンバーに抜擢
2020年1月18日
フェラーリは、同F1チームのレースドライバーを務めるシャルル・ルクレールの弟アーサーを、若手ドライバー育成プログラムであるフェラーリ・ドライバー・アカデミー(FDA)のメンバーに加えることを発表した。
FDAは、アーサー・ルクレールとディーノ・ベガノビッチの2019年のパフォーマンスを高く評価し、ふたりをメンバーに抜擢することを決めた。
現在19歳のアーサーは、2018年にフランスF4選手権でシングルシーターデビュー、2戦目に優勝、シーズンのなかで2勝を挙げた。2019年はドイツADAC F4に参戦し、1回の優勝を含む8回の表彰台を獲得した。2020年にはフォーミュラ・リージョナル・ヨーロピアン選手権にプレマ・パワーチームから参戦することが決まっている。
兄シャルルもFDA出身で、2018年にザウバーからF1にデビューした後、2019年にフェラーリに昇格。すでに2024年までの契約を結んでいる。
ルクレールと共にFDAの新メンバーとなったベガノビッチは、スウェーデン出身2004年生まれのドライバー。スウェーデンでカートのタイトルを2回獲得、2019年にはWSKユーロシリーズでランキング2位となった。フェラーリのために若手人材発掘も行っているトニー・カートからの推薦を受けて、FDAはベガノビッチをメンバーに加えることを決めた。ベガノビッチは2020年、F4でシングルシーターにデビューする予定だ。
現在、FDAには他にミック・シューマッハー、ロバート・シュワルツマン、ジュリアーノ・アレジ、カラム・アイロット、マーカス・アームストロング、エンツォ・フィッティパルディ、ジャンルカ・ペテコフが所属している。
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

