ASTON MARTIN RED BULL RACING関連記事
- ペースに苦しんだ角田裕毅、10秒ペナルティも...
- フェルスタッペン、初日は首位から0.5秒差の5...
- レッドブル育成リンドブラッドがFP1初走行。...
- 角田裕毅、FP2から走行開始し、初日は15番手...
- 悪夢のようなホームGP。レッドブルの連続入賞...
- 苦戦の角田裕毅、接触&ペナルティもあり最下...
- フェルスタッペン予選7番手「マシンバランス...
- Q3目指した角田裕毅、予選18番手に強いフラス...
- フェルスタッペン初日3番手「アンダーステア...
- 角田裕毅 初日7番手「攻めるのに必要な自信が...
- フェルスタッペン2位「ペースが足りず、タイ...
- 角田裕毅、18番グリッドから12位「ペースはま...
メルセデスとのタイトル争いに備えるレッドブル・ホンダF1「2020年には6勝以上を挙げる」とチーム首脳が宣言
2020年1月17日
レッドブルのモータースポーツコンサルタント、ヘルムート・マルコは、レッドブル・レーシングは2020年、6勝以上を挙げ、F1タイトル争いに加わることができると考えている。
パワーユニット(PU/エンジン)をホンダに変更した2019年、レッドブルとマックス・フェルスタッペンは3回の優勝を獲得した。マルコは2019年シーズンには最低5勝を挙げることができると予想しておりそれは実現しなかったわけだが、2020年には目標を6勝以上に引き上げ、それは可能であると考えている。
「6回以上は勝てるはずだと私は考えている」とマルコはMotorsport-Total.comに対してコメントした。
「世界タイトルをかけて戦いたい。それには競争力の高いシャシーを用意して開幕戦を迎える必要がある」
「ホンダは新シーズンに向けて進歩を果たしている。ここまで多くの成果を出してきたから、(シーズン最初から上位で戦うという)この目標は達成できるものと考えている。我々はもはや言い訳はできないのだ」
メルセデスはF1が現在のパワーユニットレギュレーションを採用してから、6年連続でコンストラクターズおよびドライバーズ両タイトルを獲得してきた。マルコは、メルセデスは優れたパワーユニットを作り上げただけでなく、シャシーも強力であり、組織としての力もあるとして、メルセデスに勝つためには「完璧なパッケージ」で戦う必要があると述べている。
史上最多22戦が開催される2020年シーズンは、3月15日のオーストラリアGPで開幕を迎える。
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イギリスGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

※イギリスGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

