最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
ハミルトン、F1タイトル6度獲得もナイト爵の受勲ならず
2020年1月6日
ルイス・ハミルトンは2019年にF1で自身6度目のタイトルを獲得したが、イギリスにおける2020年新年の叙勲対象に選ばれなかった。
イギリスの叙勲方式の一部として、新年に騎士団の新たなメンバーと、その他の公式な爵位の叙勲者が発表される。
これら爵位のなかでも最も栄誉あるのはナイト爵であり、ルイス・ハミルトンが叙勲された場合、「サー・ルイス」と呼ばれることになる。しかし、6度のF1タイトルを獲得して史上2番目に成功したF1ドライバーになったものの、ハミルトンの名前は2020年の叙勲リストに載っていなかった。
ハミルトンがモナコに居住していることや、彼の納税方式がネガティブな要因となっているのではないかという議論が、イギリス国内ではソーシャルメディア上でしばしば議論されている。
「私はモータースポーツが特権的なスポーツだと見なされているのではないかと懸念している。多くの人々からは、反社会的スポーツであるとさえ考えられているかもしれない」と1996年のF1世界チャンピオンのデイモン・ヒルは語った。
「しかしながら、長年ルイス・ハミルトンとF1がイギリスのために世界中で貢献してきたことを見過ごすのは間違っていると思う」
レーシングドライバーでナイト爵を受けたのは、ジャック・ブラバム、ジャッキー・スチュワート、スターリング・モスだ。だが彼らは全員、引退後にナイト爵を叙勲されている。そのため、ハミルトンもF1キャリアを終えた後に、この栄誉に浴することになるのかもしれない。
一方で、プロテニスプレイヤーのアンディ・マリー、陸上競技選手のモハメド・ファラー、自転車競技選手のブラッドリー・ウィギンス、クリケット選手のアラステア・クックらは、現役中にナイト爵を叙勲している。
(grandprix.com)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

