F速

  • 会員登録
  • ログイン

自分に厳しいノリス「いい仕事ができなかったときには人から褒められたくない」

2019年12月26日

 マクラーレンF1のランド・ノリスは、パフォーマンスが自身の期待に届かなかった場合には激しく自己批判するといい、自分に厳しくする姿勢がドライバーとして改善していくうえで役に立つとの考えを示した。


 2019年、ノリスはF1で注目すべきルーキーイヤーを過ごした。49ポイントをチームにもたらしたほか、デビューしたてにもかかわらず、予選ではより経験豊富なチームメイトのカルロス・サインツJr.に対し11対10で勝利している。


 20歳のノリスの才能をファンが見逃すはずはなく、ファン投票で彼は“ルーキー・オブ・ザ・イヤー”に選ばれた。ノリスは寄せられた称賛に感謝する一方で、自分のパフォーマンスは完璧には程遠いとも考えている。


 8位でフィニッシュしたブラジルGPで、彼はレース後に「ひどく遅かった」と認める言葉を無線で発したが、これは彼の典型的な自己批判の姿勢と率直さを表していた。


「ぼくは常に自分にとても厳しくしている」とノリスは『Top Gear』に語った。


「調子が悪かったときや、そうだったと皆が分かっているであろうときに、『良い仕事をしたね』と言われるのは嫌なんだ。人は元気づけようとして親切な言葉をかけてくれる。でも僕は現実的な人間だ。十分に良い仕事ができなかった場合は自分に満足することができないんだ」


「将来優れたドライバーになるために改善しようと思うなら、十分にいい仕事ができなかったときには自分自身に厳しくするべきだ。自分自身のために、それが一番いい方法だと思う」


「そうするとさらに熱心に取り組むようになるし、チームとも、よりうまく作業ができるようになる。それによって、次の予選とかその後のレースで、もっといい仕事ができるようになればいいなと思っている」

■多数のトラブルに見舞われた2019年シーズン

 ノリスは2019年、トラブルやさまざまな問題に何度も見舞われ、不運にも大量のポイントを逃してきた。ベルギーではほとんどの周回で5位を走りながら、最終ラップでエンジントラブルによりストップした。


 しかしノリスは、不本意な結果に終わっても、次のレースや、ましてや次のシーズンに落胆を持ち越すべきではないと分かっている。


「最初の数戦ではそれほど苛立ってはいなかった。でも、ポール・リカール、カナダ、スパ・フランコルシャンでトラブルが発生し、不満が募ってきた。問題に見舞われることが増えてきたからだ」


「トラブルはさらに続いたが、ある時点で、僕や周りの人たちが何かを変えたり影響を与えたりすることはできないのだと気づいた。僕たちのせいではない。時にトラブルは起こるものであり、ミスが出ることもある」


「少ないけれど簡単に水に流せるようなときもあったが、次に大きな問題が起こるとやはり苛立った。スパではベストリザルトを達成できるはずだった。メキシコではピット作業のミスがあった。そんな風に問題が起こり続けたが、僕は前に進むしかなかった。自分にできることは何もないからだ」

2019年F1第18戦メキシコGP決勝 タイヤ交換のミスでマシンを押し戻されるランド・ノリス(マクラーレン)
2019年F1第18戦メキシコGP決勝 タイヤ交換のミスでマシンを押し戻されるランド・ノリス(マクラーレン)

「振り返ってみると、トラブルは多くのことを左右し、チャンピオンシップのポイントに影響した。ただ、全部ではないがその多くが僕の手の及ばないもので、僕が変えることはできないものだった」


「そうしたことについては忘れるしかない。次の年を迎えてから考えても仕方ないよ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号