最新記事
- 【つぶやきグラ天】チームオーダー
- 角田裕毅が華麗なリフティング。イタリアが溺...
- マドリードでのF1開催に対する抗議運動が発生...
- 慎重にならざるを得ないマクラーレン勢と、セ...
- アロンソ、ニューウェイの持つ独特な“視点”と...
- 2026年のF1参入に備えるフォード「学んだこと...
- 2026年F1全戦の開始時刻発表。カナダはインデ...
- 2025年F1第17戦アゼルバイジャンGP TV放送&...
- メルセデスF1代表の“400km/h発言”にFIA担当...
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
【あなたは何しに?】アラン・プロストも祝福。スイス人ジャーナリストが750戦目のF1取材を迎える
2019年12月17日
アブダビGPの木曜日の夜、ヤス・マリーナ・サーキットのパドックを歩いていたら、レッドブルのヘルムート・マルコ(モータースポーツアドバイザー)がTシャツを持って歩いていた。かすかに『BRAZIL』という文字がプリントされているのが見えたので、「レッドブル・ホンダの勝利を記念したTシャツか!?」と思って、尋ねてみたら、「違うよ、ロジャーのF1取材750戦記念Tシャツだよ」と見せてくれた。
ロジャーとは、スイスの新聞『Blick』紙のベテラン記者のロジャー・ブノワのことである。
1967年に『Blick』紙に入社したブノワは、2年後の1969年のイギリス・ブランズハッチで行われた『レース・オプ・チャンピオンズ』で初めてF1の取材を現場でスタートさせた。ただし、これはノンタイトル戦だったため、選手権としてのF1初取材は翌年の1970年のハラマで行われたスペインGPが記念すべき第1戦目のF1取材となった。
アブダビGPの金曜日の午後に、ルノーのホスピタリティハウスの前で、ルノーの非常勤取締役を務めるアラン・プロストと、そのブノワに出会った。ブノワが何をしにルノーのホスピタリティハウスに来たのだろうかと近寄ってみたら、「750戦記念Tシャツ」をちょうどプロストに渡すところだった。
「せっかくなので、ツー・ショットを撮りませんか?」と声をかけると、「いや、いいよ」と断られた。しかも、プロストではなく、ブノワにだ!! 逆にプロストが「いいじゃないか、一緒に撮ろう」とブノワを説得してくれ、ようやくツー・ショットが実現した。199戦でF1を引退したプロストにとって、750戦のブノワは「御大」なのである。
1949年1月13日生まれのブノワは、もうすぐ71歳。ブノワと同郷のスイス人のジャーナリストであるマティアス・ブルナーは、ブノワを次のように称える。
「750戦という数字だけでも偉大なのに、彼は70歳のいまも現役だということ。5年前の2014年に定年を迎えたが、会社は彼が仕事を続けることを認めたんだ。750戦は、彼がF1という世界だけでなく、所属する新聞社という会社に信頼されている証でもある。それは、だれにでも真似できることではない」(ブルナー)
アブダビGPでブノワは、マルコやプロスト以外にも、仲の良いドライバーやチーム代表に750戦記念Tシャツをプレゼントしていた。そして、筆者に別れ際に「今回は限られた数しか持ってこなかったから、おまえには来年渡すよ」と言ってくれたブノワ。2020年に再会することを楽しみにしたい。
(Masahiro Owari)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

