最新記事
「早く上位集団に戻りたいと思うようになった」リカルド、F1オーストリアGPでの低迷が刺激に
2019年12月16日
ルノーのダニエル・リカルドは、第9戦オーストリアGPでのパフォーマンスが惨憺たるものだったことが、“先頭集団へ戻る”ためのモチベーションに火をつけるターニングポイントになったと考えている。
リカルドはオーストリアGPの予選で振るわず、それ以前のレースにおけるトップ10フィニッシュもたった3回のみ。オーストリアGPの決勝レースでもほとんどの時間でポイント圏外を走行しており、運を好転させる希望もほぼない状況だった。パフォーマンスは低調で、最終的にチームメイトのニコ・ヒュルケンベルグのひとつ上の12位でフィニッシュした。
しかしその日の中団グループにおける絶望的な苦戦のなかで、リカルドには有益なひらめきが浮かび上がった。
リカルドは、ポッドキャスト『Beyond the Grid』でトム・クラークソンと話すなかで「オーストリアは僕たちにとって今年最悪の週末のひとつだ」と振り返った。
「レースが終わりに近づくなかで、僕はポイント圏外だったし、セーフティカーが導入されても僕たちにとってレースにはあまり変化がなかった。だから僕はヘルメットのなかで少し考える時間を持った。そういうこともできるんだよ!」
「僕は走行しながら実際にこう言っていた。『これは面白くない。このレースは今の僕にとって楽しくない』とね」
「でも、『楽しくないからレースをやめて帰りたい。このレースは最低だからだ』と思う代わりに、『僕はこの順位にふさわしくないし、14番手辺りを走っていたくない。先頭集団に戻りたいし僕にはそれができるはずだ。それに僕たちはもっと速くなれるはずだ』と考えたよ」
このリカルドの考えは、彼の決意を固めるのに必要なひらめきだった。
「そう考えたことで、僕のモチベーションに火がついた」
「僕は苛立ち、腹を立てていたけれど、それによって大きく前向きに刺激されたんだ」
「早く先頭集団に戻りたいと思うようになったから、そのレース中、ハングリーさがかつてないほどに湧いてきた。良いことだったよ」
■「確信を持って2020年に向かっていける」
2019年後半のリカルドはより鋭敏に見えたが、ルノーのマシン『R.S.19』は彼を前進させるには戦力が限られていた。それでもリカルドはさらにポイントを獲得し、第14戦イタリアGPでの4位入賞は彼のシーズンのハイライトとなった。
ルノーは今シーズン学んだ教訓を携えており、またエンストンの技術部門が強化されたことから、リカルドはチームが2020年に大きな進歩を遂げることができると確信している。
「たくさんのことを話したいけれど、僕はたとえそうはならないと思っても『僕たちは来年はより強力になるよ』」と話すタイプじゃない」とリカルドは語った。
「僕は彼らの肩をマッサージして、彼らが聞きたいことだけを話すつもりはない。僕はより良くなると分かっている。不確定要素について僕が知っていることは、それが良い方へ変化していこうとしていることだ。それだけでも、僕は確信を持って2020年に向かっていける」
「空力の担当者たちと話をすると、今年の、特にマシンのフロント部分の設計方針については、最善な方法ではなかったと確信しているそうだ」
「他の一部のチームに目を向けると、マシンを開発するには変更を加え、時間が経つにつれてより多くのことを引き出している」
「アップデートでは、僕たちはあまり得るものがなかったから、やるべきことがあるね。僕たちにはそうするためのリソースと予算が間違いなくあるんだ。だから僕は楽観的だよ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 99 |
2位 | ランド・ノリス | 89 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 87 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 73 |
5位 | シャルル・ルクレール | 47 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 38 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 31 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 20 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 188 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 111 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 89 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 78 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 25 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 8 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

