最新記事
F1スーパーライセンスポイントシステムの2020年版発表。Fリージョナル、SFLも記載
2019年12月12日
FIA国際自動車連盟は、12月10日にインターナショナル・スポーティングコードの付則L項をホームページ上に掲載した。このなかでは、F1をドライブするために必要なスーパーライセンスポイントの各シリーズにおけるポイント一覧が記載されている。2020年から日本でスタートするふたつのシリーズについても記載がある。
F1に参戦するドライバーにはスーパーライセンス取得が義務付けられており、このライセンス取得には定められた条件をクリアする必要がある。
具体的には18歳以上であること、過去2年以上、ジュニアシングルシーターに参戦したこと、運転免許を持っていること、F1のスポーツレギュレーションに関するテストにパスするこ等がある。また、各カテゴリーのランキングに応じて与えられるスーパーライセンスポイントを過去3年間に40点以上獲得することなどだ。
各シリーズで得られる得点は下記のとおりで、これに加えグランプリウイークのフリー走行参加、またF3ワールドカップのウイナーには、5ポイントが加えられる。日本のレースでは、スーパーGT GT500クラスや全日本スーパーフォーミュラ選手権のポイントは2019年から変わっていない。
一方、2020年から全日本F3選手権に代わって誕生する全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権、フォーミュラ・リージョナル・ジャパニーズ・チャンピオンシップにもポイントが付与されることが明記された。フォーミュラ・リージョナル・ジャパンの方がポイントとしては高いのが特徴的だろう。
各シリーズのポイントは下記のとおり。
1st | 2nd | 3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 8th | 9th | 10th | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
FIA フォーミュラ2 | 40 | 40 | 40 | 30 | 20 | 10 | 8 | 6 | 4 | 3 |
インディカー | 40 | 30 | 20 | 10 | 8 | 6 | 4 | 3 | 2 | 1 |
FIA フォーミュラ3 | 30 | 25 | 20 | 15 | 12 | 9 | 7 | 5 | 3 | 2 |
FIA フォーミュラE | 30 | 25 | 20 | 10 | 8 | 6 | 4 | 3 | 2 | 1 |
FIA WEC(LMP1) | 30 | 24 | 20 | 16 | 12 | 10 | 8 | 6 | 4 | 2 |
Fリージョナル・ヨーロッパ | 25 | 20 | 15 | 10 | 7 | 5 | 3 | 2 | 1 | 0 |
スーパーフォーミュラ | 25 | 20 | 15 | 10 | 7 | 5 | 3 | 2 | 1 | 0 |
FIA WEC(LMP2) | 20 | 16 | 12 | 10 | 8 | 6 | 4 | 2 | 0 | 0 |
DTM | 20 | 16 | 12 | 10 | 7 | 5 | 3 | 2 | 1 | 0 |
スーパーGT | 20 | 16 | 12 | 10 | 7 | 5 | 3 | 2 | 1 | 0 |
F3リージョナル・アジア | 18 | 14 | 12 | 10 | 6 | 4 | 3 | 2 | 1 | 0 |
F3リージョナル・アメリカ | 18 | 14 | 12 | 10 | 6 | 4 | 3 | 2 | 1 | 0 |
F3リージョナル・ジャパン | 18 | 14 | 12 | 10 | 6 | 4 | 3 | 2 | 1 | 0 |
IMSA プロトタイプ | 18 | 14 | 10 | 8 | 6 | 4 | 2 | 1 | 0 | 0 |
FIA WTCR | 15 | 12 | 10 | 7 | 5 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 |
インターナショナルスポーツカー | 15 | 12 | 10 | 7 | 5 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 |
NASCAR カップ | 15 | 12 | 10 | 7 | 5 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 |
インディライツ | 15 | 12 | 10 | 7 | 5 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 |
Wシリーズ | 15 | 12 | 10 | 7 | 5 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 |
Fルノー・ユーロカップ | 15 | 12 | 10 | 7 | 5 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 |
ユーロフォーミュラ・オープン | 15 | 12 | 10 | 7 | 5 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 |
スーパーフォーミュラ・ライツ | 15 | 12 | 10 | 7 | 5 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 |
ナショナルFIA F4 | 12 | 10 | 7 | 5 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 |
AsLMS/ELMS プロトタイプ | 10 | 8 | 6 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
FIA WEC(LMGTEプロ) | 10 | 8 | 6 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
FIA WEC(LMGTEアマ) | 10 | 8 | 6 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
IMSA GT-LM | 10 | 8 | 6 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
アジアン・ウインターシリーズ | 10 | 7 | 5 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
地域F3 | 10 | 7 | 5 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
インディ・プロ2000 | 10 | 7 | 5 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
NASCAR ナショナル | 10 | 7 | 5 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
トヨタ・レーシングシリーズ | 10 | 7 | 5 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
インターナショナルGT3シリーズ | 6 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
FIAカート世界選手権シニア | 4 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
FIAカート大陸選手権シニア | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
FIAカート世界選手権ジュニア | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
FIAカート大陸選手権ジュニア | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
(Ryuji Hirano / autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※サウジアラビアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 99 |
2位 | ランド・ノリス | 89 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 87 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 73 |
5位 | シャルル・ルクレール | 47 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 38 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 31 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 20 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※サウジアラビアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 188 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 111 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 89 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 78 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 25 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 8 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

